Perl初心者スレ(マジレス回答) (523レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/07(日)00:48
どうぞー
504: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/11(土)13:31 ID:XcUjU1KU(1)
hoge()が0を返しうるかどうかもわからんと思うのだが

>元の
>hoge() or die("Error\n");
>が問題なく動いてるなら

という前提の下で >>495 の配慮に意味があるの? >>496 で十分

hoge() or が動くという前提を無視するとして
もしもhoge()が0を含む数値か失敗を返すなら(空文字を含む文字列か失敗でもいい)
失敗にundefを返してdefinedで受けるのがフツー
505
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金)06:59 ID:aRdlBUAD(1)
$_ ← これ、なんて読む?

perlが発祥ってわけでもないそうだが(bashとかにもあるんだってね)、ガチのドザなので
俺は内心ドルバーって呼んでる
506: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/19(火)00:32 ID:LgO8Ui43(1)
ドル・アンダーバーじゃないかな。
設定によってはチルダの代わりにトップバーってのがあったから、それと区別するのにアンダーって言ってた気がする。
507: 505 [sage] 2023/12/21(木)12:15 ID:nsa/DjJa(1)
おつあり
そういやそんなの(トップバー)あったねえ なるほど
508: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/09(金)17:07 ID:LEmbefGZ(1)
V5.38.2
32ビット
https://github.com/StrawberryPerl/Perl-Dist-Strawberry/releases/tag/SP_5382_32bit
64ビット
https://github.com/StrawberryPerl/Perl-Dist-Strawberry/releases/tag/SP_53822_64bit
509: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/03(日)23:39 ID:1cRqRnnX(1)
なつかしのcgiゲームを設置したくてperlを触ってるのですが、今の時代でもcgiゲームはサーバーへの負荷は大きいのでしょうか?(昔はよくゲームの設置が禁止されてましたが)
perlと関係なかったらすみません…
510: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土)03:41 ID:I49Gallj(1)
StrawberryPerlで

$str='あ';
if ($str =~ /^[あいう]$/) {print("match\n");}

を実行してみるとマッチしてくれません
/^(あ|い|う)$/ ならマッチするのですが
古いPerl4のjperlなら /^[あいう]$/ でもマッチします
やはりこれはStrawberryPerlのバグ(または仕様)なのでしょうか
511
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土)08:42 ID:E8XsMGej(1/2)
print length $str; を入れてみたらわかる
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土)09:03 ID:E8XsMGej(2/2)
もしかして: \p{sc=Hiragana}
513: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土)09:16 ID:1WMRgWrv(1)
ネタにマジレス
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土)11:57 ID:Xoe9pkvE(1)
>>511
レスどうもです
Shift-JISの環境で正しく2とカウントされてます
前記はあくまで例ですので全角文字なら他の文字でもこうなるみたいで
ひらがなにマッチさせたいわけではないんです
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土)15:20 ID:e8kHlvhU(1)
少なくともperl5.8以降の文字クラスはuse utf8;前提になっててlengthが1じゃないとだめじゃね?
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土)15:27 ID:HqlfXJdH(1)
推奨されてないけど
use encoding 'sjis'
ならsjisでコード書けたと思う
jperlナツカシス
517: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/24(日)16:38 ID:gHSiAGjm(1)
Windows では Filter::Encoding いれて使ってた
スクリプトは utf-8 で書いて use utf8 してたけど
コマンドラインでは -MFilter::Encoding=cp932 とか
518: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/23(火)22:33 ID:Ott+kcdk(1/2)
https://github.com/StrawberryPerl/Perl-Dist-Strawberry/releases/tag/SP_5.39.10
Strawberry Perl 5.39.10.1
519: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/23(火)22:33 ID:Ott+kcdk(2/2)
https://github.com/StrawberryPerl/Perl-Dist-Strawberry/releases/tag/dev_5.40.0_RC1_UCRT
5.40.0.1-RC1
520: デフォルトの名無しさん [] 04/07(月)15:52 ID:ahUtunTX(1)
perlを使った応募フォームで同一人物からの応募を省きたいのですが、IPアドレス以外で応募者を識別する方法はありますか?
個人サイトの小さな応募フォームなので完璧でなくても大丈夫です
お知恵を貸していただけると助かります
521
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 04/07(月)17:32 ID:aZeLbslJ(1)
cookie はどうよ?
522
(1): デフォルトの名無しさん [] 04/07(月)19:10 ID:LICdw+AC(1)
むしろIPでは個人識別無理
523: デフォルトの名無しさん [] 04/09(水)23:14 ID:X4PDIxY1(1)
>>521
ありがとうございます、調べてみますm(_ _)m

>>522
変な書き方をしてしまいました
今はIPアドレスで省いてるのですが、おっしゃる通り識別できないので他の方法を探してました
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s