[過去ログ] Java標準低速GUI 6 AWT/Swing (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): デフォルトの名無しさん [] 2007/09/26(水)20:51
ハードウェアの高スペック化、描画アルゴリズムの変更、JavaVMの高速化に伴い、パフォーマンスの問題は改善されています。
しかしながら、"Java"というだけで未だに敬遠されるのが現状。
そんなSwingと引き続き付き合っていくみんなのスレッドです。
Java低速GUI Swing 5 (前スレ)
2chスレ:tech
Java低速GUI Swing 4
2chスレ:tech
Java低速GUI Swing 3
2chスレ:tech
Java低速GUI Swing 2
2chスレ:tech
Java低速GUI Swing
2chスレ:tech
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/24(日)18:14
XULを再発明したいのか
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/24(日)18:37
JSP や JDBC を再発明と言う?
別に XUL の Java 実装でも良いけど。
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/24(日)18:46
あ、いやこの話はそろそろやめる。
985: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/24(日)19:19
>>977
scriptのIDEサポートとかJavaのほかに別言語を覚えないといけないとか
そもそもブラウザによって違いがあるというのに・・・

ボタンクリック等のイベント程度でいいのなら別にかまわんとおもうけど
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/24(日)21:36
XMLは長ったらしすぎるので
すっきりとロジックと融合したGUIが宣言ベースでかけるというのが
売りなのでしょう。
ただ、いまいち方向性が分からないというのは・・・。
987
(1): デフォルトの名無しさん [] 2008/02/24(日)21:57
SWTスレとマルチで失礼します。

クライアント側のJavaで、RTF文章を何らかの形で表示(編集できなくてもOKです)させたいのですが、
JEditorPaneはあまりにも古すぎてJREに同梱されているLICENSE_ja.rtfすらマトモに読めない、という
情けないことになっています。他に何らかの代替/回避方法はないのでしょうか?
988
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/25(月)11:01
RTFをパースして使えるコンポーネントに流し込むところを自作する
989
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/25(月)11:06
うふふw鬼ww
990: 987 [sage] 2008/02/26(火)10:29
>>988
>>989
いや、マジメな話、(ライブラリ等を使うかは別にして)今のところ、ググって引っかかるのはそのアプローチしかないみたい。
もう少し簡単な方法がないかと思って質問してみたのですがね(笑
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/26(火)10:43
SWT なら OLE でハメ込めるんじゃなかったっけ?
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/26(火)10:48
いまどきそれだけのためにSWT使うってのもなぁ
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/28(木)01:57
非常に抽象的な質問で申し訳ないのですが、スクロール可能なコンポーネントを作る際、Scrollableを実装するだけではだめなのでしょうか?
単純に実装してJScrollPaneにのっけてやるだけでは、実装したメソッドのうち、
getScrollableTracksViewportHeight()
getScrollableTracksViewportWidth()
の二つは呼び出されるのですが、肝心の
getPreferredScrollableViewportSize()
が呼び出されないのです。
どうしてでしょうか?
994: デフォルトの名無しさん [] 2008/02/28(木)03:04
みんなBoxLayoutはつかってないのか?
ほとんどこれ1本でやってるんだけど。
995
(1): デフォルトの名無しさん [] 2008/02/28(木)03:21
> 993
getPreferredSize()はどう実装している?
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/02/28(木)08:45
>>995
すみません。寝ぼけてたようで、
getScrollableTracksViewportHeight()
getScrollableTracksViewportWidth()
の判定で必ずtrueがかえってしまうようになってしまってました。

というわけでスレ汚してしまったのでお詫びに次スレ建ててきました・・・が、タイトル間違えてしまいました。
本当にすみません。板まで汚してしまったみたいです。

2chスレ:tech
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/03/01(土)17:48
1レス埋めて去る。
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/03/01(土)18:54
ところで次スレは上の見すったやつ使うの?
せっかくスレタイ変えたのに
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/03/01(土)19:24
っと、気づいたらもう999かよ
1000: デフォルトの名無しさん [] 2008/03/01(土)19:25
上野でいいじゃん
細かいこと気にするなよ
1001: 1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*