【計測】LabVIEW相談室【制御】 (787レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2008/03/27(木)22:36
B&KのPulseをつないでる人います?
318: デフォルトの名無しさん [] 2008/03/29(土)16:11
>>317
kwsk
319: 317 [sage] 2008/03/30(日)01:53
フロントエンド:3560
1.マルチチャンネルデータレコーダで計測
2.タイムキャプチャで時系列データででデータ切出し(手動)
3.切出したデータにFFT等の処理をして分析
というフローで計測〜分析しています。
対象が回転体の振動データなので回転ごとのデータをTOP信号で
1回転ごとに切出したいのですが、2.に時間がかりすぎるので
LabViewが使えるか知りたかったので書き込みました。
・LabViewでタイムキャプチャのメモリ内のデータを直接参照可能か?
・フロントエンドを直接LabViewでコントロールできるか?
を知りたいので、情報お願いします。
可能性があればLabViewを購入しようと考えてます。
321(1): 317 [sage] 2008/03/30(日)23:12
レスサンクス。
メーカ = NI?
BKのサポートからはVIはないといわれたし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s