【計測】LabVIEW相談室【制御】 (787レス)
【計測】LabVIEW相談室【制御】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1141540762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
160: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/07/31(火) 14:41:33 >>159 抜き出したのを新しい配列にセットして戻してやれば? 元配列 -> 抜き出した配列 抽出後 抜き出した配列 -> 元配列 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1141540762/160
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/07/31(火) 15:02:13 >>160 ありがとうございます。 問題は、抜き出した配列に削除した要素が残る(0で埋められる)ことなんです。 指標配列や配列から削除などのルーチンで悪戦苦闘していたのですが、白紙に戻して、FORループ、ケースストラクチャ、 シフトレジスタ、配列連結追加などの機能で実現できました。 除外データを0で残してよい(配列のサイズは変わらない)のであれば、指標配列で高速に実行可能ですが、除外データを 本当に除外したい(配列サイズは縮小する)場合、直接役に立つルーチンはないみたいです。結局自分で作らなければ 実現できず、速度も遅くなってしまうみたいです。 前に利用したとき(Ver. 5当時)も、LabVIEWって意外にできないことが多いって思ったけど、その感想は変わりませんです。 その当時はイベントストラクチャがないことで手間がかかった記憶があります。今はVer. 7でやってますが、イベントストラク チャができて、昔の苦労が嘘のよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1141540762/161
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s