【計測】LabVIEW相談室【制御】 (787レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
513: デフォルトの名無しさん [] 2011/06/02(木)23:11:02.83
RIOで遊びたいけど高くて変えない
578: デフォルトの名無しさん [] 2013/10/14(月)07:50:43.83
難しそうですね。
605: クマ先生 [] 2014/05/12(月)21:01:38.83 ID:DT7W9BZu(1)
確認して見たらバージョンは13.0でした。でもランタイムエンジンで同じバージョンが見つからないのです。
653: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/12(木)09:11:14.83 ID:TWBu+S3O(1)
>>652
ライセンス無いから試せないT_T
TDM C DLLのDDC_OpenFileを実行するDLLをこさえて、GUIをVB.NETで実装して、VB.NETからDLLの関数を呼ぶ時に、、
VB.NETのSystem::Runtime::InteropService.DLLImport属性でインタフェースを定義すると、
TDM C DLLのDDC_OpenFileが動作しない。DDC_OpenFileを呼んだ時点で、-6204 DDC_UnexpectedErrorが出る。
結局、VB.NETのWin32 APIのLoadLibraryを使って動的にDLLを読み込む方法で、
何とかVB.NETからTDMS読み込みを実行することが出来たよ。
VB.NETから動的にDLLを読み込んで呼び出すコード:
http://d.hatena.ne.jp/tekk/20091018/1255880682
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/15(金)01:04:00.83 ID:tZBPC5WU(1)
LabView2018が出た。
Linux版はまだ試用版に期限を設けてないようだ。
Visaは17.0のままだけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s