Mozilla Thunderbird Part39 (178レス)
1-

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)20:10 ID:BbEX80yS0(1)
ToDoを同期しなくて良ければアドオン要らない
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)09:06 ID:5TFJdCJc0(1)
142.0b3
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/142.0beta/releasenotes/

> Fixed in beta 3
> What’s Fixed
> Users were unable to use Fastmail calendars due to missing OAuth settings
> On Linux, the close caption button was inactive when mouse was in screen corner
> After updating to version 142, all newsgroup folders were sorted alphabetically
> Sending a newsgroup post appeared successful when it had actually failed
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)09:10 ID:tW9mQxBZ0(1/2)
今ちょっと試しにやってみたけど、TB のメールで直接ハンドリングしてない Gmail の
アカウントのカレンダーでもイケるな。
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)09:12 ID:tW9mQxBZ0(2/2)
thunderbird googleカレンダー 同期 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=thunderbird+google%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC+%E5%90%8C%E6%9C%9F

でヒットするコレの手順で問題なし。

新しいカレンダーを作成する | Thunderbird ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/creating-new-calendars
163
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)19:57 ID:JL3yMveh0(1)
158だけど
>GoogleカレンダーのiCalendar形式のURLをThunderbirdに登録する方法があります。
コレで設定したと思っていたんだけど勘違いだったのかもしれない
でも設定したときにアドオンを入れなくなったんだって思ったような気がしている
でも、カレンダー本体の方と勘違いだったか
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)20:57 ID:W4wu7oHm0(1)
>>163
Google のAIによる概要の文言を引用して第三者に見せてる時点でおバカさん決定
それはあくまでソースの文書を読む前の導入的な参考であって
引用してどうするよ
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)00:39 ID:+uR8aO4l0(1)
いつの間にかiCloudのカレンダーがアドオン無しで使えるようになってるとか何とか
ユーザー名をicloud.comのメアド、場所をicloud.com
パスワードはアプリ個別パス、といってもThunderbirdでiCloudのメール使ってたらそれでいい

カレンダー2つとリマインダーが選択できるけど1番目のカレンダーだけでいいのかな
リマインダーはまだ機能してない、というかiCloud側がCalDAV非対応になったとか
2つ目のカレンダーはよくわからん

ともあれこれで使えてる
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/11(月)04:04 ID:ZPIDHWsG0(1)
ひさしぶりにthunderbird起動したらメールボックスから削除したGmailがどんどんダウンロードされてきた
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)04:55 ID:2Wdo5dtg0(1/3)
はーい、よかったでちゅねー
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/11(月)08:06 ID:2Ezb1oFE0(1)
最新Ver使用です。

アカウント設定のアカウント名の右に色の指定ができますよね
あれって何処の色が指定できるのでしょうか?
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)09:43 ID:2Wdo5dtg0(2/3)
試したら秒でわかることをわざわざ聞くって・・・
フォルダーペインのアカウントのアイコンですが
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)10:38 ID:9rmNjh1z0(1)
夏休みなんだよ
171
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/11(月)21:56 ID:+VsNN1f30(1)
ユーザー ・・・・・・・ のパスワードを送信できませんでした
となってメールの送受信が突然出来なくなってたんだけど、回復させる方法を教えてくださいませ。
ヤフーメールですが、かなりググってみたけどうまくいきません。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)23:49 ID:2Wdo5dtg0(3/3)
>>171
そういうのはここよりmozillazine.jpフォーラム向き
そっちの情報を詳細に出さないいけないから長くかかる
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/12(火)04:07 ID:kkrucuig0(1/2)
突然出来なくなった事なんかサービス側のせいでしょ
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/12(火)04:21 ID:OsMgtep10(1)
https://ascii.jp/elem/000/004/311/4311398/
Yahooが何か海外からのアクセス制限を始めたなんてニュースが出てきたぞい
制限はユーザーが解除できるそうな
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/12(火)04:54 ID:oiAgQEe40(1)
ヤフージャパンなんてスマホキャリア並みに国内でしか使用されてないだろうから対策としては正解なのか
176
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/12(火)08:03 ID:kkrucuig0(2/2)
Yahooに限らず俺は使ってるアドレス全部アメリカ以外の国発のメールは受信前に消してる
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/12(火)08:27 ID:H+Wtd+iO0(1)
>>176
日本からのも消してるのか
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/12(火)09:56 ID:Si2/SFkW0(1)
>>176
頭悪そう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.633s*