Vivaldiブラウザ Part57 (386レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ee-rGnd) [sage] 07/10(木)08:50 ID:wvE81Icj0(1/2)
Vivaldiの自動アップデート直後から
ESETが警告を秒単位で表示するようになった。
https://i.imgur.com/5Mrl74p.png
Vivaldi 7.5.3735.47 (Stable channel) (64-bit)
何なんだろう…
111(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ac-fi4R) [] 07/17(木)06:25 ID:99PMOhTF0(1)
>>108
>>109
どうも
緑枠の部分です、ドラッグで境界を動かしても何かしらのタイミングで復活してくるんで、、、
https://imgur.com/a/iVX3sfA
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9624-ipLV) [sage] 07/19(土)19:09 ID:ptW22Ojb0(1)
>>119
設定の「タブ」項目ページの中の
その項目のチェックボックスは空欄になっています
https://imgur.com/a/XcES4uT
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f3-1GGU) [sage] 08/21(木)07:54 ID:CzTh9L950(1)
いつの間にか戻されてたので再設定してみたよ。古いPCは既に切り捨てられつつあるね。
https://files.catbox.moe/mpfnx7.jpg
278(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa3-P3Uo) [sage] 09/01(月)10:05 ID:1p134S0n0(1)
ずっとポータブル版を使用してますが今回、マシン調子悪くてOSを入れ直すためにフォルダ毎まるっと別外部ストレージにバックアップ。
プラグインはoriginと例の翻訳ベータだけだったので入れ直せば済む事かと楽観視。
その状態でフォルダー毎、環境を書き戻してみたら・・・・
https://files.catbox.moe/7ypste.jpg
は?Default\Cache\Cache_Data内にあった1個に感染アラート。なんだこれ。。。。
俺、何か情報抜かれちゃってたのか?しかもキャッシュ単体で異様にデカい。
1日どーりでメモリ食うわ調子悪いわで悩んでたが、まさかこいつか!?
マイクロソフトのDefenderだとキャッシュファイル厳密に見てくれないのかな?ファイル大移動して初めて発覚したよ。
皆さんも気を付けてください。ファイルコピーしないと発覚しない現象の事例として。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s