Vivaldiブラウザ Part57 (390レス)
Vivaldiブラウザ Part57 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 626e-c14V) [sage] 2025/06/29(日) 22:19:04.24 ID:bhf3/mBs0NIKU ワイのは Magic Skip っていう黄色いボタンが現れて即座にスキップできるのだが これは Magic Actions という拡張のおかげか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/29
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f3-1GGU) [sage] 2025/08/21(木) 07:54:12.24 ID:CzTh9L950 いつの間にか戻されてたので再設定してみたよ。古いPCは既に切り捨てられつつあるね。 https://files.catbox.moe/mpfnx7.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/232
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-VfWQ) [sage] 2025/09/22(月) 10:53:16.24 ID:E89XTQJQ0 >>324さん >コンテキストメニュー弄ってるのに勝手に変えられるの困るわ 本当に困りました… usbメモリーにインストールしておいた 旧Vivaldiのコンテキストメニューをみながら戻そうと思ったのですが usbメモリーを差したところ旧Vivaldiのコンテキストメニューも 旧バージョンのまま変えられていました どうして、こんなことをするのでしょうね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/341
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0783-H/EM) [sage] 2025/09/25(木) 11:09:35.24 ID:w8TbfAPl0 >>365 Firemin とかどうだろう 俺はもう惰性で使ってるから効果あるのか分からなくなってるけどw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/367
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-ClgD) [sage] 2025/09/27(土) 20:04:09.24 ID:OBDtouny0 >>381 参考にさせてもらったサンクス このバージョンでも動くようにした修正版 【UI要素調査用開発者ツール起動コマンドチェイン】 1.新しいタブで開く:vivaldi:settings/ 2.遅延:50 ←←←環境により不要かも? 3.開発者ツール要素 4.遅延:1500 ←←←ここを短くし過ぎるとツールの起動に失敗する 5.タブを閉じる ※設定をタブで開くにしてる場合のコマンドチェインなので注意 ※1.のタブを開いたままにしてもいいなら、4.5.は不要 ※オレ環では動いてるが、他の環境で動かなかったらスマン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1750777108/382
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s