+++ ファイラーを語ろう Part34 --- (264レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/06(木)10:10 ID:7x016Osi0(1/3)
ファイラーとはエクスプローラーにもっと便利な機能を付けたようなソフトです
+++ ファイラーを語ろう Part33 ---
2chスレ:software
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/24(火)14:14 ID:JfhjRUlu0(3/3)
日本語での紹介ページ無かったけど大体雰囲気わかるよね?
https://www.howtogeek.com/kde-dolphin-file-manager-on-windows/
Published 2 days ago
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/24(火)17:37 ID:KtE3OTgo0(1)
単純にエクスプローラーを拡張するような物ってない?
外部ツールバーを増やしたりとか?
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/20(日)11:31 ID:zlmhq25t0(1)
キーボード型ファイラが好きだけど、このタイプはどれもサムネイル表示が苦手すぎるんよね
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)05:29 ID:mqHuRrGj0(1)
フォルダー構造を視覚的にわかりやすく表示できる HTML ファイルとして保存するソフト
https://freesoft-100.com/review/snap2html.html
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/18(月)09:42 ID:vv0koPft0(1)
DOS時代のエコロジーIIでツリー常駐必須体質になり、
エクスプローラーからまめfile、そしてAs/Rへ、という順当な流れ
まあ、As/Rでツリーをどうやって維持するか、で戸惑って、
なかなかまめfileから移行できなかったのだが
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/18(月)15:27 ID:5IPKTbv90(1)
As/Rが展開するだけで使えるならいいのにな。
だいな使いで、シャットダウンを妨げるのだけが困っているので、他のもの探し中
251(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/21(木)11:12 ID:Ng2eLI2H0(1)
エクスプローラーから、ファイルにアクセスしようとすると
フリーズするようになったので、完全に独立して動くキーボード型
ファイラを使ってみたら問題無く動いた
エクスプローラーを拡張してる系のアプリは全滅
ただ、キーボード型ファイラは会社のセキュリティに引っかかる
らしく、起動時に警告が出るのと、再起動すると実行ファイルが消される
インストーラーが実行できない環境なので、
・ポータブル版
・エクスプローラーを拡張するものではない
・動作はエクスプローラーに似せたもの
こんな感じで使えるアプリ探してます
試したアプリ
・doubulewindow
起動するけどPC再起動で実行ファイルが消される
・Explorer++
起動するけど、エクスプローラーと同じ不具合が出る
他、何か良いの無いですか
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/21(木)11:29 ID:57hyIrZs0(1)
そんな他人に意味不明な環境だったら
自分で検証して選ぶしか無い
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)11:52 ID:MNWsH9ed0(1)
>>251
会社なら管理に連絡して対処して貰いなよ
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)12:13 ID:ZwjP6XEo0(1/2)
>>251
初手を間違えてる
まず管理者に相談・報告するのが筋
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)12:13 ID:ZwjP6XEo0(2/2)
>>251
初手を間違えてる
まず管理者に相談・報告するのが筋
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/21(木)12:27 ID:Quem7I4A0(1)
というかただの産業スパイかなにかでは?
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)15:14 ID:xoNXVnmG0(1)
にしてはアホ過ぎるだろよw
258(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/22(金)10:28 ID:sAlRqEA+0(1)
FilediniがMac版出たのでインストールしてみたけど何度やっても破損していますと出て失敗する
俺の環境だけ?
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/22(金)14:57 ID:9VE5+H5E0(1)
古いファイラを使ってると、ソート順が1、10、11、2とかなるのは
当たり前に受け入れてたけど、エクスプローラーを使う様になると
ソート順がおかしいのが気になるようになってきた。
エクスプローラーと同様の数字順でファイラでもソートしたいけど
これってユーザー側で何か調整出来るもん?
アプリの制作者に修正して貰わんと無理かな。
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/22(金)16:05 ID:kbQZ5HL00(1)
ExplorerのそれがXPでの後付けの機能だから
個別に実装しなきゃならんと思うよ
http://atmarkit.itmedia.co.jp/fwin2k/win2ktips/342xpsort/xpsort.html
俺は2000のソートに戻してる
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/22(金)16:38 ID:bG56jqVa0(1)
リネーマーで連番桁揃えしちゃうけどな
262(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/22(金)16:47 ID:994j9RHz0(1)
>>258
ここを参考にしたら動いたよ。
xattr -rc /Applications/Filedini
を実行する。
https://knowledge.shade3d.jp/knowledgebase/%E3%80%8C%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E9%96%8B%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82%E3%82%B4%E3%83%9F%E7%AE%B1%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%BF%85
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/24(日)07:40 ID:Ve7kTmmC0(1)
>>262
公式サイトから再ダウンロードしようとしたら同じコマンドが書いてあったわ
見落としてた…
ちゃんと動いたわありがとう!
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/02(火)09:00 ID:seCCvT7N0(1)
WinFm2008
Windows11にしたら、サブディレクトリからルートディレクトリへBackSpaceで戻れなくなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s