SmoothVideo Project (SVP) part7 (313レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01(土)11:23 ID:S5r+bUbK0(1)
過去ログを見ていて、補完を適用させるしきい値を厳しくして動きが激しいシーンは補完させない設定ができると読んだのですが
「アプリケーションの設定」を見てもわかりませんでした
どうすれば設定できますか?
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07(金)19:15 ID:WIWsNA270(1)
ビットレートが低いとゴーストが出やすいようなのでプロファイルを分けたいのですが
提供条件を設定する方法は何かありますか?
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08(土)18:20 ID:sUoC1FMn0(1)
ここよりAIに聞いたほうがいいぞ
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08(土)22:06 ID:1wrBlkxw0(1/2)
AIはいいかげんなことしか答えずに役に立たない
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08(土)22:40 ID:wHi9SW6G0(1)
わからなきゃわからないって言ってほしいよな
既存の知識で答えを組み立てようとしてるのかw?
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08(土)23:38 ID:1wrBlkxw0(2/2)
Copilotに「SVP 4 Pro で動画のビットレートによってプロファイル適用条件を設定する方法は?」
と訊いてもこんなトンチンカンな返事しかして来ずわかりません

1. SVP 4 Proを開く:アプリケーションを起動します。
2. コントロールパネルを開く:メインメニューから「コントロールパネル」を選択します。
3. ビデオプロファイルセクションを選択:ビデオプロファイルセクションを開きます。
4. 新しいプロファイルを作成:リストからプロファイルを選択し、新規プロファイルの作成ボタンをクリックします。
5. プロファイルのオプションを設定:新しいプロファイルが開かれ、ビットレートに応じたオプションを設定します。
6. プロファイル名を入力:プロファイル名を入力し、必要に応じて後で改名も可能です。
7. 最終的なフレームレートを選択:再生されるビデオの最初のフレームレートに対して、適切なフレームレートを選択します。
8. プロファイルの使用条件を設定:ビデオを再生する際に適用される条件を設定します。
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09(日)12:58 ID:YpRd15l00(1)
どうせここで聞いても答えは帰ってこないし同じ事だろ?
知っててもお前には教える気が起きないからな
301
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/09(日)16:26 ID:MLQlL66i0(1)
ここで聞いてもお前のような低能しかいないのか
本家のフォーラムで聞いてみるよ
302
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/10(月)20:52 ID:AgZneWJ30(1)
つべ年齢制限ある動画がダウンロードできないどうやるんやわからん
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11(火)10:40 ID:DUwUf6bY0(1)
>>302
【DL】動画の保存方法総合スレ
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/11(火)11:53 ID:xWitNjNt0(1)
>>301
結局これがこいつの本性なんよな
お前さんの場合質問する段階から終わってる人格が透けて見えてるから誰も助けてくれないんだよ
ここの奴らは全員低能だってよ? こんなやつ誰が助けるんだよって話
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/06(木)12:57 ID:OgnCB0uO0(1)
M4 Macで4K30Pの動画をフレーム補完できますか?
シーク後カクカクしなければいいんだけど
今現在ryzen7900x rtx3060で問題なく補完できるんだけど
Mac使いたくて。。。
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10(月)03:34 ID:A6uBvI/70(1)
なんか更新色々来てるな
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/31(月)09:53 ID:tRZ0OuPf0(1)
やっぱアニメには向かないな
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/31(月)10:54 ID:W5pxZAkQ0(1)
ライブ映像に向いてると思う
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/31(月)22:28 ID:ymqPu3EV0(1)
パンには効果絶大だけどキャラとかの動きは元の情報量が少なくてどうしても難しいね
まあAIが進化してアニメの中割りが実用レベルになったら自然にこっちも恩恵を受けるだろう
310
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/14(月)08:27 ID:2QLJqGmb0(1)
SVPのコミュニティでLSFG(LosslessScalingのフレーム補間機能)の評判が良かったので試してみた
評判通りRifeの半分以下の負荷でRife並にヌルヌルになったけど、Rifeの高品質モデルに比べると動きの大きいシーンではアーティファクトが目立つ感じ
SVPと違って基本的にどんなものでもフレーム補間できるから、ブラウザで再生するしかなかったストリーミング動画も補間できるようになったのは大きい
負荷を理由にRifeの使用を諦めてた人も試してみてはいかが。
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/18(金)19:05 ID:03rHRC6u0(1)
>>310
3060使いだけどもっと早く知れたらよかった
消費電力はそれなりだけど自分がよく見る映像には殆ど自然な補正してくれてる
どうもありがとう
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/29(火)12:47 ID:V07Ijn8i0(1)
madvrスレ落ちたけど、誰か立てないの?
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/08(日)09:36 ID:ElCrsE590(1)

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s