【不要ファイル】CCleaner 箒26本目【レジストリ】 (820レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7efb-ob/w) [sage] 07/15(火)16:57 ID:ZL2wW/JR0(1)
使いますん
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-l5Ei) [] 07/17(木)18:24 ID:RWYXiGrM0(1)
CCleaner
数時間後に勝手に起動する現象が起きるんだけど・・・
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d05-YjA1) [sage] 07/18(金)12:02 ID:nLC0fSa40(1)
ウィルスソフト
804(1): エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.64] (ワッチョイ 6658-zg+j) [Virgin] 07/19(土)00:37 ID:zyDS5k/60(1)
>>1
Eusing Software - Hide windows program software,CD ripper freeware,registry cleaner software
https://www.eusing.com/
Eusing Cleaner: Free system tools like registry cleaner, disk cleaner, and internet track eraser, etc.
https://www.eusing.com/free_system_cleaner/system_cleaner.htm
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-IWxR) [sage] 07/20(日)17:48 ID:eDGhUdqc0(1)
マルウェアじゃん
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b2-IWxR) [sage] 07/22(火)11:57 ID:ECmqQj4F0(1)
これ、何が便利なのおすすめを教えてよ
807(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-A2Hg) [sage] 07/23(水)20:02 ID:57QEQP4o0(1)
v6.38.11537 (2025年7月23日)
CCleaner v6.38 では、最新の Chromium ベースのブラウザを使用しているユーザーにおいて閲覧履歴が消去されない問題を修正しました。
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-UQbq) [sage] 07/24(木)07:52 ID:BdHdiwSH0(1)
>>807
情報ありがとう
Firefox では危険なファイル判定
6.38.11537 Portable 版で MS Defender の右クリからのカスタムスキャンで問題なし
VirusTotal で 63 種類の AV で、全て問題なし
https://www.virustotal.com/gui/file/5bd918bc8c2c8a9d280935263951984ac085ae7a3adbf5e827b984ffa078c504
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-AZwP) [sage] 07/25(金)08:21 ID:2J7Q9CGy0(1)
>>807
乙
問題なし!
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 07a7-nVDU) [sage] 07/26(土)01:16 ID:TK+w7n6I0FOX(1)
CCleaner v5.35.6210
危険なし 通信なし 問題なし
811: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.34] (ワッチョイ d358-HscE) [Virgin's high!!] 07/27(日)00:27 ID:ZQsuQyPd0(1/2)
>>780,788,804
どれが一番かな
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-54w2) [sage] 07/27(日)01:27 ID:/M6XAn69H(1)
6.35あたりからChromeの仕様が変わったのか履歴が消せなくなったけれど
6.38で消えるようになった
813: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.127] (ワッチョイ d358-B/ri) [Virgin's high!!] 07/27(日)03:25 ID:ZQsuQyPd0(2/2)
手記! CCleaner をより高速に実行するには、 CCEnhancer モジュールで 「詳細」コマンド>「https://winapp2.ini
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 9bf4-kSZg) [sage] 08/08(金)17:43 ID:SwzAHx6R00808(1)
どのくらい高速に実行されるの?
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-ZFoG) [sage] 08/10(日)16:11 ID:i/t6ZOei0(1)
FirefoxとChromeのキャッシュ消せなくなってる。ていうかFirefoxのプロファイルがいじれなくなってる。
管理者権限にも関わらず削除したりコピーしてバックアップも取れなくなってる。
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-NWhD) [sage] 08/10(日)20:14 ID:CRv/coww0(1)
FirefoxスレのPart401の最後らへん見てこい
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-ZFoG) [sage] 08/11(月)19:56 ID:G4L3YKNs0(1)
やっぱりESETか。こいつ最近インターネットバンキングのショートカット何度削除しても復活させたりウイルス臭い挙動してるからな。
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a7-NWhD) [sage] 08/11(月)23:47 ID:G3VrX2VN0(1)
中国のソフトは基本通信するのが多いけど性能自体はいい
インターフェースの見やすさとか使い勝手いい印象だけに勿体ないのが中華フリーソフト
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b9-O3a2) [sage] 08/12(火)01:41 ID:VjsPWAOz0(1)
情報を抜き取るためにパクって利便性を向上させてるからな
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-0i9j) [sage] 08/13(水)06:04 ID:tWQqko1y0(1)
だからwise使っとけと言っただろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s