AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part19 (664レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)01:44:23.20 ID:8mMqKcot0(1)
ご愁傷様でさえもう乱○とはよくある初心者主人公のアニメ化みたいなもんでも痛いけど孫扱いなら許されると思ってる
499(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/18(火)08:40:13.20 ID:tBrqe4+n0(1)
ないと思います
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/18(火)10:14:00.20 ID:C7QJBkJH0(1)
自分も起動が極端に遅い動画ファイルがあって困っていたところ
下記のソフトで読み込んだ後、そのまま出力すればいいと教えてもらった
直るかどうか保証はしないけど試してみては
LosslessCut
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/losslesscut/
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/21(水)16:36:16.20 ID:Ml/x6U/80(1/2)
>>574
プロジェクトのサイズは新規作成時に決定して変えられないのでそういう仕様
本体に動画を読んだ時はプロジェクトのサイズがその動画のサイズと同じになるので収まるのは自明
新規プロジェクトの作成の時に読み込む動画のうち一番大きいサイズに設定するのがよさそう
タイムライン右クリ→メディアオブジェクトの追加→フィルタ効果の追加→スクリプト制御で出てくるのに
obj.zoom=math.min(obj.screen_w/obj.w,obj.screen_h/obj.h)
って入れて動画の下に置けば自動でリサイズするようにはなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s