CyberLink PowerDVD Part62 (871レス)
1-

732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/16(金)00:48 ID:xh/PHyGs0(1)
>>730
ゴメン、単に以外すぎて感想書いただけだよ。
瞬間的に処理が重なる動画編集ソフトや、リアタイ描画計算するゲームでもない、コンポジットされた画像の連続に過ぎない動画の再生ソフトにスペック要求するのかぁ‥ってね

まぁ動画再生に微塵も問題ないから
動作要件気にして無かったのが悪いけど、
なら体験版の時点で拒否されなかったんだろう、謎
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/31(土)15:38 ID:xq3/hByd0(1)
過疎ってんな。2K3D対応の最後のバージョンは?
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/31(土)17:32 ID:N0x2WAhd0(1)
過疎ってるからってググれば分かることを質問する必要ないから
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/01(日)09:25 ID:dZp7oy490(1/2)
powerdvd18ずっと使ってたのが、
AACSアップデートてきず、
新しく購入したBlu-ray再生できなくなりました
みなさん、そうなったら新しいのかってるのでしょうか?
736
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/01(日)12:47 ID:RcUuZLnI0(1)
俺は15を2~3年くらい前にAACSダメで買い替えた
どうやら、AACSのアップデートは6~7年が限界っぽいな
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/01(日)18:02 ID:JVe+0WUZ0(1)
未だにpowerdvd17Ultra使用してるけど、このソフト新しくして何の意味があるの?
738
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/01(日)21:17 ID:dZp7oy490(2/2)
>>736
やっぱりそうなんですね
新しいBlu-rayディスク買うならPlayerも新しくしないといけないのか
739
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)02:32 ID:XCi+U5mk0(1/3)
>>736
こんなふざけた話ある?
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)05:14 ID:5lcxpdGD0(1)
>>738
基本は5年が目安らしい。7年使えたなら充分な気もするな。
期限切れが出なければ一生使えるわけだし。
741
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)08:49 ID:1Oprw89q0(1)
>>739
常識だが…
10年前でもAACSで怒る人を見かけたことがなかったので
なんか新鮮だなw
742
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)09:45 ID:A6uzZY9J0(1)
PS3は未だに対応してくれるのに
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/02(月)15:42 ID:HwNheSSN0(1)
二週間くらい前に買ったBRXL-PT6U3でもついてきたのはPowerDVD14だった
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)16:25 ID:XCi+U5mk0(2/3)
>>741
何いってんだよ、Blu-ray再生機買って、壊れてもいないのに5年で見れなくなるってありえんのかよ
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)16:26 ID:XCi+U5mk0(3/3)
>>742
それが普通
だからBlu-ray廃れたんだろうな
当たり前って言ってる奴、洗脳されやすいんだろうなw
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/02(月)19:01 ID:gCyQq+bd0(1)
最新のバージョン23がでたのが2024年の2月で、バージョンと西暦は一致してないし、毎年リリースとも限らないんですよね
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/03(火)00:50 ID:LS5xz0Ao0(1)
今回だけ

もう売れる機能とかNEWになる搭載する余地がないからなのかも?
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/03(火)04:31 ID:IXFMnQW10(1)
そうなんですね
少なくとも23が販売終了してから5年はサポートあればいいのですが
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/06(金)17:31 ID:ZverQjnU0(1/2)
mp4変換機能、iPadだと再生できないことが多いな
別の変換アプリ使わないとダメか
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/06(金)17:40 ID:ZverQjnU0(2/2)
動画変換のおすすめあるかな?
WindowsかiPadで
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/06(金)22:58 ID:wIoiDm9c0(1)
Windowsで有料でいいならPEGASYSが優秀
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s