foobar2000 質問スレ Part36 (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 7 [sage] 2024/03/17(日)02:16 ID:Nc2s+vCR0(1/2)
皆様色々ありがとうございます
>>8
複数の方法をありがとうございます
3つ目が良さそうに思えましたが32bitしか無いというのとSQLの知識ほとんど無いので断念
だと1つ目が良さそうですがReFacetsというのは使った事が無いので調べてみます
>>10>>13
それはそうなので7でも書いたんですが開いてすぐ各アーティストフォルダというのが見易くて…
って書いてたら何か解決策浮かんだ気がします
最後に回します
>>11
そういう方法もあるんですね
フォルダ名自体変えるとわからなくなるので、変えても平気な物の時使わせて頂きます
レスアンカー多過ぎと出たので分けますね
31: 7 [sage] 2024/03/17(日)02:16 ID:Nc2s+vCR0(2/2)
>>17
隠し属性表示は普段からしてるんですがfoobarからは見えないんですね
薄くなるくらいでそれもやりやすそう
>>18
時間や負荷はあまり無い方が良いですね
表示もされるならまた別に何かやる必要ありそうです
>>24
あ、すみませんUI書いていませんでしたがColumns UIです
プログラマしか書けんのでは、って該当部分を除外したいフォルダ名にすれば出来る、という簡単な話では無いんですかね
foo_playlist_tree_modというのが64bit対応になるのを待つか…
浮かんだ解決策ですが、HDDをパーティション切ってfoobarに表示させたく無い物だけそっちに移動すれば曲フォルダはそのまま何の変更や設定もせず可能かなと
foobar上で簡単にこれ除外、とか出来れば良かったのですが挙げて頂いた物の知識がどれもほとんど無くちゃんとやれる自信はないwのでこれなら確実かなと
色々なやり方とかを提示して頂けるのは選択肢が広がるのでとてもありがたいです
どの回答もありがとうございました
今丑三つ時ですのでこれから皆さんの所へお礼に伺いに…(突然のホラー)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s