[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
268(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土)13:29 ID:VgbJHwa30(1/6)
>>266
そもそも何をしたいのかがわからん
メール=メッセージ だぞ
270(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土)14:07 ID:VgbJHwa30(2/6)
>>269
だから文字化けじゃなくてエンコードでしょ?
ファイルに保存って「メッセージを保存」のことなら、それってソースをemlファイルに保存するってことだけど?
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土)15:44 ID:VgbJHwa30(3/6)
そもそも、メッセージのソース表示で本文をそのまま読める方が少ないはず
UTF-8の本文はほとんどbase64エンコードされてる
それをそのまま読める人は紙テープも読めそう
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土)17:15 ID:VgbJHwa30(4/6)
ホルダーは holder であって
フォルダー folder じゃない
アカウント設定に指定期間だけ同期する設定がある
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土)17:58 ID:VgbJHwa30(5/6)
>質問者はローカルを削除することを前提にしてるんだから、
まずその前提がダメだと思いますよ
IMAP管理されているフォルダーから自分で削除するのは
サーバーから削除してもいいメールだけにした方がいい
ローカルの容量を抑えたいならディスク領域の同期期間の設定にまかせるべき
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土)19:05 ID:VgbJHwa30(6/6)
>>279
それ、質問者の意図を理解できてない
古いメールはサーバーを見に行くから、IMAPフォルダーでローカルに保持するのは1週間で十分ということだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s