【音楽プレイヤー】MusicBee【Part12】 (676レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/14(木)00:08 ID:FxV17FPf0(1)
公式サイト
http://www.getmusicbee.com/
Forum (MUSICBEE & ADD-ONS > Latest Versionに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/
公式Wiki
https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki
前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part11】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part10】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
2chスレ:software
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
2chスレ:software
【XUL】MusicBee【ハチ】
2chスレ:software
657(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/04(日)11:29 ID:egoPhgK70(1)
>>656
AMDのCPU使ってる?
SocketAM5のマザボだとチップセット直結のSATAポートに光学ドライブを接続するとノイズが入る問題がある
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/04(日)23:56 ID:dvB+0JeJ0(2/2)
>>657
情報ありがとう。まさにSocket AM5マザボでブロック図ではチップセット直結のSATAしかない( ;∀;)
SATA-USB変換ケーブル接続するのが安上りかな。
659(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/06(火)05:10 ID:ZWCznDvZ0(1)
いや USB接続の外付けDVDドライブにした法が良くないか
660(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/10(土)16:42 ID:8gKaoWVH0(1)
歌詞取得プラグイン使ってるんだが、これで歌詞表示できるのはPC上だけ?
ウォークマンと同期してウォークマン上でも歌詞表示させる方法ある?
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/10(土)18:05 ID:nhuK2vSo0(1)
>>660
表示された歌詞をファイルに埋め込む必要がある
662: 656 [] 05/12(月)09:00 ID:cIuD5Fca0(1)
>>659
安い変換ケーブルは光学ドライブ微妙なので、外付けDVDにした。
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/16(金)20:50 ID:MNmH03LJ0(1)
MusicBee Wifi Syncを使ってGoneMAD Music Playerと同期しているのですが、
再生回数の同期がされません。
GMMP側で何か設定が必要なのでしょうか?
MusicBee Wifi Syncのバージョンは2.8.1、GMMPのバージョンは3.5.9です。
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/17(土)03:41 ID:70kpVyVW0(1)
そんなに気になりますか再生回数.
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/17(土)04:53 ID:3l2o16dB0(1)
回数は自動プレーリスト作成時の重要項目だろ
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/17(土)11:23 ID:roLEDUfZ0(1)
last.fmみたいな再生回数記録サービス使えばいいのに
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/31(土)01:01 ID:xZZTImWg0(1)
ミュージックエクスプローラー経由でタブが増えてくの嫌なのです
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/12(木)10:31 ID:4eVLZBVJ0(1)
2024年に最もよく聞いた曲TOP10みたいなプレーリストは作れないのかな
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/12(木)11:31 ID:xxC7eONx0(1)
再生日時 より後 20240101
再生日時 より前 20250101
限定 10 項目 最も頻繁に再生した
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/15(日)07:42 ID:OHdwDt9m0(1/2)
既出だと思うのですがすみません。
アルバムアーティストが空欄のとき、自動的にアーティスト名が表示されるのを、オフにするのってどうやればいいですか?
あるいは自分で編集したのか、自動で表示されているのかを見分ける方法ってありますか?
671(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/15(日)12:39 ID:IOfWKuxl0(1)
バーチャルタグで $IsNull(<Album Artist<Album Artist>) ての作ってアルバムアーティストの表示場所に置き換える
もっと簡単な方法があるかもだけど
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/15(日)15:12 ID:OHdwDt9m0(2/2)
>>671
望んだ結果が得られました! ありがとうございます!!
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/30(月)08:32 ID:vFbdz/UA0(1)
FlacでPCに取り込んだCDのデータが多いのですが、
MusicBeeが最も使いやすいソフトウェアになるのでしょうか?
foobar2000やAIMPは比較してどうですか?
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/26(土)17:46 ID:HjHnLRNb0(1)
誰かー!!
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/27(日)14:02 ID:YX3Nlejh0(1)
バーチャルタグいいな
だいぶスペースが節約できた
絵文字がモノクロになるけどまあいいや
Summary
<タイトル>$IsNull(<アルバム" 💿 "<アルバム>)$IsNull(<アーティスト" 👦 "<アーティスト>)
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)22:23 ID:WdonshTZ0(1)
ASIO、WASAPI再生したいのであれば、MUSICBEEが最適解では
ところで、ASIO、WASAPI再生にも関わらず、ソフトウェアで音量調節できる
その理由ってなんでしょうか 本来できないことなのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s