WinRAR Part35 (776レス)
WinRAR Part35 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738721/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/03(土) 00:00:39.94 ID:4kXX2Vh90 >>572 WinRAR 6.0から「圧縮しないで格納するファイル」に以下の値が初期値として設定されるようになった *.rar *.zip *.cab *.7z *.ace *.arj *.bz2 *.gz *.lha *.lzh *.taz *.tgz *.xz *.txz これは自分で圧縮プロファイルを作っていない場合にデフォルトプロファイルとして作成される なので自分でデフォルトプロファイルを編集し「圧縮しないで格納するファイル」を空白にする必要がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738721/581
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/03(土) 01:35:38.62 ID:1qD/l11v0 >>581 解決しました ありがとうございます >>585 圧縮時間が倍かかる「だけ」とは一言も言ってないけど? 途中でプロクレスバーや経過時間が何度も止まることが クリーンインストール時にはなかったから不安定と表現したんだが? 酷い言いがかりだなカス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738721/586
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/13(火) 12:49:28.98 ID:7+v8mJK70 抽出ID:L7dc/V3Z0 (3回) 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/08/01(木) 15:57:36.61 ID:L7dc/V3Z0 [1/3] (PC) 初歩的な質問ですいません WinRARのバージョンを5.71から7.01にアップデートしました 設定は同じままで同じフォルダを圧縮した場合に 圧縮率が56%から81%まで落ちたのですがこういうものでしょうか? 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/08/02(金) 17:00:29.15 ID:X+zBK7T60 [1/2] (PC) 昨日の561です 元々プロファイルはデフォルトでオプションもまったく触ってなかったです 確認しながら再度試してみたのですが結果は昨日と同じでした 7.01→書庫サイズ8GB(圧縮重視や最高圧縮でもほぼ同サイズ) 6.24→書庫サイズ8GB 5.71→書庫サイズ5.5GB 5.71に6.24上書き→書庫サイズ5.5GB 5.71に6.24上書きに7.01上書き→書庫サイズ5.5GBだが圧縮時間が倍近くかかる(動作が不安定?) なので5.71に6.24を上書きして使おうかと考えているのですが やはり最新版を使ったほうがいいのかご意見いただきたいです 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/08/03(土) 01:35:38.62 ID:1qD/l11v0 (PC) >>581 解決しました ありがとうございます >>585 圧縮時間が倍かかる「だけ」とは一言も言ってないけど? 途中でプロクレスバーや経過時間が何度も止まることが クリーンインストール時にはなかったから不安定と表現したんだが? 酷い言いがかりだなカス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700738721/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.336s*