[過去ログ] こんなソフトウェアつくってください Part19 (6レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/12(土)09:32 ID:Gm4mLuPN0(1)
こんなソフトあったらいいな〜と思ったら、ここに書いてみよう。

ただしここは依頼所ではなく、単なる提案の場であることをお忘れなく。
正式に依頼がしたければ、それ相応の場で相応の対価を支払って依頼してください。

▼━━━ここに書き込む前にやるべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1) 下記のサイトなどで類似のソフトがないかチェックしてください。
 【窓の杜】 http://www.forest.impress.co.jp/
 【Vector】 http://www.vector.co.jp/
 【ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集】 http://www4.atwiki.jp/soft/
 【まとめサイト】 http://www5.atpages.jp/soft186/

▼━━━ここに書き込む際、書き込んだ後に守るべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 OSの種類を必ず書く
★2 催促は最低1ヶ月以上あける。
   レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。
   ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、
   それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。
   必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。
★3 罵倒されても、〜で出来るとか〜使ってろとか言われてそれに不満があったとしても言い返さない。
   「〜で出来るだろ」というようなレスが付いても、興味を持つ人が居れば製作は行われるので
   紹介されたソフトに不満があっても、いちいちそのことを書き込まないこと。
   制作に当たっての仕様などを聞き返された時だけ返答しましょう。

前スレ
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
2chスレ:software
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/12(土)18:50 ID:I0ql06ls0(1)

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/12(土)21:44 ID:f2RRVBpD0(1)
今の時代大体のものオープンソースだったりフリーだったりで手にはいるからなあ
逆にまだないもの探すの難しそう
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/14(月)17:18 ID:bJsguDnT0(1)
痒い所に手が届くソフトはなかったりするな
ペイントソフトで保存ボタン押したら指定した形式で保存して元画像は削除してくれるのとか
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/15(火)15:04 ID:KvcNmWlR0(1)
googleの荷物番号検索使えなくなったから
アドオンで代用しようと思ったけど
ソースわからんから使いたくないんだよな
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/16(水)23:16 ID:TLUS7R4e0(1)
Windowsにも、クリックしそうなところに片っ端から”Hint”を振ってくれるソフトがほしい。

ブラウザ上なら既にChrome拡張のVimuim、Firefox拡張のVimperatorがあって、
MAC用にはVimacがあります。

Vimuimで感動した人のなかで開発能力がある方いたら、ぜひ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*