[過去ログ] ffmpegならこちらへ 7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/05(金)21:05 ID:EVyx8BnW0(1)
公式サイト
http://ffmpeg.org/
エンコード、ストリーミング配信を高画質高音質で行えるffmpeg。
OSに拘らず対応コーデックが多い。
対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能。
コマンドラインから使用することができる。
前スレ
ffmpegならこちらへ 6
2chスレ:software
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)12:40 ID:qeg2plXa0(1)
残りレスもそんなにないけど、スクリプト対策はどう練るべき?
自分はやや緩く
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
↑荒らし防止にドングリLV2制限をかけています、スクリプトが立ち去ったあと戻しましょう
くらいかなあと思うけど
荒らしハンターが怖いけど、やばい板に固まってるし
もちろんスレ立て人や住民の総意に任せる
自分はスレを立てられない環境だし
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)13:53 ID:kP9KsQa50(1)
>>957じゃだめなのか?
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)15:35 ID:EJrPuFZZ0(1)
957だけどごめん。見逃してた
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/01(火)19:26 ID:3MgYXEoo0(1)
7.1出たんだな。
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/07(月)23:47 ID:+AXKDuPq0(1)
次スレの 0005さんへ
上手く書き込めなかったので、こっちに書いてみました。
こんなのはどうですか?
a.bat
ffmpeg -i %1 -i %2 オプション tmp\%1.avi
b.bat
mkdir tmp
call a.bat avi1 mp31
call a.bat avi2 mp32
以下同様
ren tmp\*.avi.avi *new.avi
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/14(木)13:58 ID:6oyNSy2Y0(1)
うめ
989(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)18:58 ID:pYpd/9nZ0(1/2)
初歩的過ぎる事ですみません
win版をダウンロードしようとした所
Windows builds from gyan.deb
Windows builds by BtbN
と二つあり、これはビルドしてる人が違うという事でしょうが違い(特色?)などあるのでしょうか?
gyan.debを開くと
essentials
full
とあり、不可欠(基本セットみたいな物?)と完全版という感じだと思うのですが、こういう使い方ならfull、これくらいならessential、みたいな目安ってありませんか?
BtbNを開くと
win64-gpl-shared.zip 64MB
win64-gpl.zip 143MB
とあり、これも前のと同じ様な物でしょうか?
軽い動画編集程度しかしないのですが、essential or sharedで充分でしょうか?
もう一つ
ニコ生の動画をダウンロードしていたらffmpegのCPU使用率が66%で全体は100%になっていました
たぶん他が空いていればもっと使おうとしていたかと思うのですが、これは普通の挙動なのでしょうか?
>>2-3をある程度見てみました(消えてるサイトもありました)が探し方が悪いのかそれらしいのは見付けられず
最新のwin64-gpl.zipをダウンロードして上書きし同様の作業をした所同じくらいでした
ソフト側のffmpeg設定では「変換なし」でそのままにしています
ソフト側の問題だったりしますか?
PCのスペックは
i5 13500(内蔵GPU)
DDR5-6600 16GBx2
NVMe SSD 2TB Read7600
みたいな感じです
何かわかればアドバイスよろしくお願いします
990: 989 [sage] 2024/11/21(木)19:18 ID:pYpd/9nZ0(2/2)
追記
動画とコメントの結合時、89%まで上がりました…
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)19:24 ID:bDLFRrE70(1/2)
>これはビルドしてる人が違うという事でしょうが違い(特色?)などあるのでしょうか?
リンクしているライブラリが違う。更新頻度が違う
>こういう使い方ならfull、これくらいならessential、みたいな目安ってありませんか?
ライブラリの違いを見て必要なのがあれば full で
>軽い動画編集程度しかしないのですが、essential or sharedで充分でしょうか?
shared は dll も一緒にあるので、ファイルサイズを気にするなら shared、ファイル数をき気にするなら shared 付かないのを
>ffmpegのCPU使用率が66%で全体は100%になっていました
>たぶん他が空いていればもっと使おうとしていたかと思うのですが、これは普通の挙動なのでしょうか?
ファイル連結していたら負荷が上がるかもしれないが、変換なしでは負荷はそれほど上がらない
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)19:25 ID:bDLFRrE70(2/2)
>動画とコメントの結合時
動画にコメントを焼き付けているなら変換しているので負荷は高くなる
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)23:14 ID:t+yuXf180(1)
yt-dlpのところのffmpegビルド(BtbNビルド+yt-dlp用パッチ)のgpl-sharedを使ってる
yt-dlpとAudacity使いにはこれが一番つぶしが利くからね
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)19:06 ID:QK8Hql/10(1)
書き逃げワロタ
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土)11:46 ID:PGYa/y/R0(1/2)
どなたか初心者たすけてください・・パート別につくった音楽ファイル
1.mp3/2.mp3/3.mp3/4.mp3をFFMPEGをつかって合成したい
のですがどうしたらよいでしょう?
それぞれ楽譜の別パートで同じ長さなのでうまくいけば合奏版
996(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土)13:00 ID:N3GBvX3t0(1)
ffmpeg -i 1.m4a -i 2.m4a -filter_complex "amix=inputs=2" out.m4a
こんな感じで
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土)21:16 ID:PGYa/y/R0(2/2)
>>996
応用させていただいてバッチリでしたアリガトー!
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土)21:47 ID:2ySoLNwY0(1)
ほれひむせよあしへやいにやいふえさすちれせかつさくおのえ
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/29(日)05:49 ID:aqYtXVJe0(1/2)
Slot
🍒🎴🍜
😜💰🎰
🌸😜🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.29, 1.61, 1.83)
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/29(日)05:49 ID:aqYtXVJe0(2/2)
Status ♣7 ♥5 ♦3 HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.34, 1.62, 1.83(1186.542969) Proc. [0.467180 sec.]
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.
life time: 876日 8時間 44分 8秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.391s*