[過去ログ]
ffmpegならこちらへ 7 (1002レス)
ffmpegならこちらへ 7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 18:58:14.35 ID:pYpd/9nZ0 初歩的過ぎる事ですみません win版をダウンロードしようとした所 Windows builds from gyan.deb Windows builds by BtbN と二つあり、これはビルドしてる人が違うという事でしょうが違い(特色?)などあるのでしょうか? gyan.debを開くと essentials full とあり、不可欠(基本セットみたいな物?)と完全版という感じだと思うのですが、こういう使い方ならfull、これくらいならessential、みたいな目安ってありませんか? BtbNを開くと win64-gpl-shared.zip 64MB win64-gpl.zip 143MB とあり、これも前のと同じ様な物でしょうか? 軽い動画編集程度しかしないのですが、essential or sharedで充分でしょうか? もう一つ ニコ生の動画をダウンロードしていたらffmpegのCPU使用率が66%で全体は100%になっていました たぶん他が空いていればもっと使おうとしていたかと思うのですが、これは普通の挙動なのでしょうか? >>2-3をある程度見てみました(消えてるサイトもありました)が探し方が悪いのかそれらしいのは見付けられず 最新のwin64-gpl.zipをダウンロードして上書きし同様の作業をした所同じくらいでした ソフト側のffmpeg設定では「変換なし」でそのままにしています ソフト側の問題だったりしますか? PCのスペックは i5 13500(内蔵GPU) DDR5-6600 16GBx2 NVMe SSD 2TB Read7600 みたいな感じです 何かわかればアドバイスよろしくお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/989
990: 989 [sage] 2024/11/21(木) 19:18:47.02 ID:pYpd/9nZ0 追記 動画とコメントの結合時、89%まで上がりました… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659701141/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s