[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/28(土)19:41 ID:00aT9sJW0(2/6)
質問者の方へ
・まずはスレッド内を検索し、重複する質問がないか確認しましょう。
・質問者はテンプレを使用して下さい。
・古いバージョンはセキュリティ上問題があるケースが多いのでなるべく最新版を。
・質問すれば、絶対にレスが付くということはありません。
・分かりやすく丁寧な言葉使いを心がけてください。
・~が動かなくなった等、自分の環境(PCのスペックなど)を載せる必要がある場合は載せてください。
・バージョンについては、「最新版」などではなく、きちんと使っているバージョンを書きましょう。
(本体のバージョンは右上のメニュー欄にある「ヘルプ」から、拡張・テーマのバージョンは
Add-Onマネージャーから確認できます)
以下、テンプレ
【質問(具体的に)】
・
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・
【導入している拡張とそのバージョン】
・
【使用しているテーマ】
・
【OSの種類】
・
7(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/29(日)08:43 ID:8uhqS05j0(1)
Win7pro64bitで91.9.1ポータブル版を使用
Win10pro64bitへのアップグレードを行ってからLANケーブルを抜いて、オフラインで起動したところInboxが大量に生成されました
1度終了して再度起動したら大量のInboxはなくなりましたがgmailのメールが読み込めない状態になりました
Win7のときと、Inbox大量生成時はオフラインでもダウンロード済みメールを見ることができました
これはバグですか?検索してもこれがWin10特有の仕様であるという情報は出てきません
gmailアカウント削除してからWin10にしていたら二度とメール見られないわけで仕様とは思えません
13(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/01(水)09:30 ID:7gf80jZ30(1/4)
明らかにまずプロバイダー側に問い合わせすべき案件でしょ
そこを解決せずにThunderbirdでどうこうという話じゃない
19(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/02(木)22:48 ID:B6og2OOZ0(1)
>>10
こちらは理由がようやくわかりました
35(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/10(金)16:43 ID:3QjbX51y0(1/4)
【質問(具体的に)】
メッセージを消すときSift+
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
91.10.0(64Bit)
【導入している拡張とそのバージョン】
初期値のまま
【使用しているテーマ】
初期値のまま
【OSの種類】
Win10
49(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日)02:53 ID:7lEretBb0(1)
>>44
>未読あるいは新着メッセージがあるという表示(フォルダー名の太字、別色)のことを指しているのか?
その通りです
「すべてのフォルダー」は新着メールがあるとすぐに表示が更新されますが
「未読フォルダー」は更新されないんです
52(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日)06:14 ID:pUWEKSlZ0(4/5)
>>50
いやちがうな
Gmail のは「すべてのメール」フォルダーだから Gmail は関係ないか
フォルダーペインの表示モードの話か
55(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/12(日)13:29 ID:/M5RpGE60(2/3)
>>52
そうです
さっき気づいたけどフォルダーペインの未読フォルダーだけチェックを入れて表示させてれば
新着メールがあるとすぐ表示が更新されますが
全てのフォルダーと未読フォルダーの両方にチェックを入れてると、
全てのフォルダーの方しか表示が更新されないようです
1年くらい前に大幅なアプデがあるまではどっちのフォルダーも自動で更新されてたんですけどね…
70(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/15(水)22:17 ID:NyMG6Cgq0(3/3)
わかんないバカはいいよ
使ってる奴はわかるから
83(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/23(木)00:30 ID:68H6+9g80(1)
OAuth2への移行はセキュリティ強化のために必要なことだし、年単位でアナウンスもしてる
ID:Fd+qSApZ0 はIE11サポート終了に対して今になって「何で今、急に」とイチャモン付けてる役場の人間と同類だな
「Internet Explorer」サポート終了に自治体「なんで急に」報道 Twitterで「さすがに草」などの声
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2206/16/news172.html
95(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/23(木)21:43 ID:LVhFp1670(4/5)
急に Gmail 使えなくなったのがバカにとって事実なように
IE が急にサポート終了したのも情弱お役所にとっては事実
どっちもやるべきことやってなかっただけだがな
96(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/23(木)22:28 ID:bKR+nsFZ0(1)
Thunderbird のメール一覧に「メールアドレス」欄(カラム)が無く、メールアドレスを表示できない(させない?)様にしているのは何故なのか開発者の意図的なものをご存じの方いらっしゃいますか?
116(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/06/30(木)09:30 ID:qm3AGfGZ0(2/2)
>>115
ありがとうございます!!
126(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/01(金)21:15 ID:L6OPLJzJ0(1)
【質問(具体的に)】
・メールを送信すると、メールは送信されているが、送信中のウィンドウが消えない
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・102
【導入している拡張とそのバージョン】
・なし
【使用しているテーマ】
・標準
【OSの種類】
・ Win10 pro 64bit
ver90?ぐらいになってから上記の症状が時々出ています。
送信先、添付ありなし 関係なくたまに発生します。
https://mozillazine.jp/?p=7390
↑によると修正されたとなっていますが、現象は続いています。
どなたか解決策を知りませんか?
143(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/07(木)15:07 ID:j5LGcmov0(1)
設定 一般 新着メールの通知 新着メッセージの通知 カスタマイズ
153(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金)23:30 ID:8FPbzpND0(1)
リンクを開いた時に、「不適当なリンクが検出されました」のダイアログが出ることがあるんだけど
このダイアログが出ないようにすることってできますか?
164(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/12(火)12:56 ID:eewRn61J0(1)
102.0.2
新着メッセージがないか◯分ごとに確認する
にチェックを入れても、作動してくれません。
うちだけでしょうか?
167(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水)13:29 ID:TsGJFEaA0(1)
>>166
クラッシュレポート送信してレポートURL貼ってよ
170(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水)14:23 ID:0NjgeON20(4/6)
>>167
何度もすみません
わかりました
これで見ていただけますか?
どうぞよろしくお願いいたします
https://crash-stats.mozilla.org/report/index/ac93daf0-4064-42c8-b68c-a948f0220713
https://crash-stats.mozilla.org/report/index/974e6f96-2845-4408-b9d1-d05860220713
173(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/13(水)21:42 ID:0NjgeON20(5/6)
>>172
Tunderbirdのバグってことですか?
私のアドオンとか環境の問題では無い?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*