[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/26(土)17:27 ID:3qUd9+L20(5/15)
>>268
アドバイスありがとうございます。
用事を済ませたら調べてみます。
結構上手くいくものかと思いましたが、なかなか手強いですね(個人的に)。
後、要求するようで誠に申し訳ありませんが、出来る限り忠実に再現したいので、かなり面倒だとは思いますが、具体的に書き込んで頂けると非常に助かります。
宜しくお願いします!
272(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/26(土)17:40 ID:HY0PrlbI0(2/2)
>>270
gexpress.pceをsystemフォルダに置いて起動時のコア選択で「Beetle PCE」を選択する("Fast" じゃない方)
自動認識させなくていいならFastで立ち上げた後Quick Menu→Core Options→ PC Engine CD→CD BIOSと辿ってBIOSをGame Expressに変更
Load Coreでコアを読み込むとInformationから導入済みまたは不足してるBIOSファイルの名称等が一覧で見れるので
PCエンジンに限らず、起動で問題が起こったらまずここを見るのがおすすめ
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/26(土)17:49 ID:Jzht3ZRm0(1)
>>270
データ吸い出し直せばいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s