[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/30(水)02:59 ID:+kVYHVPT0(1)
GBAのソニックバトルでルージュの滞空技でテイルズの回し蹴りだけやってれば95%ぐらい勝てる。
逆にそういう必勝なコンビネーション見つけてしまうと、最後までやろうって気が無くなったw。
本当にこの技のコンビネーションしてるだけで余裕で勝てる。
16
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/16(木)20:37 ID:oOMcNCbo0(1/2)
Electronによる掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
2chスレ:software
Electronによる掲示板ビューア Siki 3
2chスレ:software
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
2chスレ:software
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
2chスレ:software
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
2chスレ:software
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.7
2chスレ:software
42
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/15(木)14:06 ID:fZI0iMXa0(1)
>>41
fdかhddイメージの中じゃね?
52
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/25(日)11:54 ID:/On7wGyG0(1)
v1.10.3出てからもう2年経ってたのねん?
86
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/09(日)20:38 ID:kqZoViHX0(1)
他の機種やコアでもセーブ出来ないなら権限ちゃうかー
108
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/18(火)08:06 ID:PSpf6sN80(1)
連射がタイトル毎に保存出来るようになったら更新してやんよ
119
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/29(土)10:19 ID:2k9n9YAe0(1)
Snes9xでいいですよ
130
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/30(日)12:50 ID:b5tFx6F90(1)
アホか
使う気にもならんわ
155
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/31(月)10:59 ID:8R/HKujM0(1/2)
なんかハードに問題があるような挙動に見えますね
本体かOTGケーブルか
一応GithubやらForum見てきたけど、似たような挙動の報告見当たらない
160
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木)01:11 ID:nmSieck30(1/2)
hdrにあるmegatron-sony-pvm-2730の再現性が凄い
業務用ブラウン管を使った制作環境の色が出てる気がする
難点は黒ピクセルの数が多くなるのでそれに負けないめっちゃ明るい4Kテレビやモニターが必要なところ
https://i.imgur.com/bD46Oi7.png

https://i.imgur.com/SZb44Gh.png

165
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/04(金)17:55 ID:MDuoP7sN0(1)
黒ピクセルで低減した輝度や色味はreshadeで補えるよ
168
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/05(土)10:17 ID:VtPeNTmw0(1)
160だけどこれsdrなんだよね
環境がなくてhdrだとどう見えるかはまだ試せてない
輝度まわりはまだ伸びる余地がある
194
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木)15:40 ID:eH64D8vA0(1/3)
fire tv stichで、楽しんでます。

質問です。
設定の電源管理内にあるパフォーマンス維持モードって何でしょう?
195
(7): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木)17:02 ID:IEgNCwTU0(1)
電源を管理することによってパフォーマンスを維持するモードだそうです
205
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/17(木)23:08 ID:eH64D8vA0(3/3)
fire tv stickじゃ、プレイステーション1は厳しいねー
PSPはなんとかいけるんだが、、
206
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/18(金)02:57 ID:FpY3gzKN0(1)
stickはsdカード入らないからなあ
そこそこの性能のノーパソ買ってきてretroarch専用にした方がいいのか
229
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/20(日)22:01 ID:COrbHtI00(1)
ていうか、なんでいまだに半角文字なんか必要とされてるんだ?
retroarchもそうだが、windowsもmacもシステムが日本語環境であるなら半角文字をすべて廃止して全角文字のみに統一してほしい
232
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/21(月)10:40 ID:m+ThMOoh0(1)
TRONでつ★
254
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/25(金)18:34 ID:tKoBZHDg0(1)
>>252
ゴメン、言い過ぎた。反省してる
できれば役に立ちたいので、情報はわかる限り全部欲しいんだ

最新のアプリとは安定版なのか先行開発版なのか
コントローラのメーカー名や型番、コントローラプロファイルに対応したものなのか否か、、etc
259
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/25(金)22:57 ID:FbEzAYHs0(1)
 pcエンジンのハッカー社のCDゲームがしたいけど、gameexspressカードを認識せずにsuper cd rom systemカードの方を認識してしまいます。どうか、ご教授願います!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s