[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日)00:03 ID:lkzoVTj60(1/7)
Pro.nのボタンに連射設定するとボタン押したときにLEDが点滅する
iPhoneの240fpsモードでLEDとゲーム画面が同時に映るようにして撮影
(最初にLEDボタンに直結して連射LEDが遅れるかを確認してみたが遅れはなかった)
動画編集ソフトでコマ送りして
点滅し始めてから自機が弾を撃つモーションを始めるまでの時間を計測
使用しているコアは主にFinalBurnNeo
絶対的な遅延値を測っているわけではなく
遅延削減効果を測っているので同一方法で計測していればよく
先の入力とモニタの情報と同じく不必要と考えて書かなかった
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日)00:39 ID:lkzoVTj60(2/7)
ちなみにFinalBurn Neo、1280x720、全画面、タツジンでの計測値は
強制GPU同期のオンオフ、先行実行数の変更に関わらず10回計測平均で90ms
古いノートだけどCPUはI7-5557U 3.10 GHz (最大3.40 GHz) なのでパワーは十分かと思う
ACアダプタ繋いで電源プランは高パフォーマンスにしている
465(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日)11:06 ID:lkzoVTj60(3/7)
>>460
出力はモニタ側の遅延のことね
>>461
多分だけど、このシングルインスタンスって
Windowsのインスタンス関連のことじゃないの?
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日)12:25 ID:lkzoVTj60(4/7)
>>466
ありがとう
それ見えてなかった
オンになってたから
オフにして計測して
また報告する
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日)12:26 ID:lkzoVTj60(5/7)
>>468
いやそこは勉強不足だった
すまんありがとう
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日)20:49 ID:lkzoVTj60(6/7)
セカンドインスタンスをオフにして
計測を行いましたが平均遅延値は90msで
変化はありませんでした
いろいろアドバイスありがとう
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/25(日)22:06 ID:lkzoVTj60(7/7)
ありがとう見てみる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s