[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/25(日)13:20:09.38 ID:JzxOnCw60(1)
>>52
まだ半年だろ
https://www.libretro.com/index.php/retroarch-1-10-3-release/
69
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/02(日)12:26:10.38 ID:eDgMh9zq0(1)
クロスカラーで色数をごまかすてくにしゃん
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/18(金)12:35:42.38 ID:faijBL8u0(1)
>>207
自分はそれ、認識してくれなかった
イケるケーブルとイケないケーブルがあるようで、安いけど不安定よね
220
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/19(土)22:52:14.38 ID:+Huxcpcy0(1)
なんだこの全角馬鹿は
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/23(水)11:29:55.38 ID:8oJxhr9D0(1)
箱ごと食えや
302
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/05(月)10:55:02.38 ID:6f3+pyOd0(1/6)
お尋ねします。
中華ゲーム機のmameで麻雀&花札をやろうとして、キーボードを使わずに麻雀&花札専用のコントローラーを購入したのですが、使ってみると、リーチが出来ず、コイン投入の機能が働いてしまいます。
故障かなと思い、購入した店に問い合わせた所、コイン投入は5キー、リーチはShiftキーで割り当てているという事で、実際にコントローラーで試してみると、問題無く働くので、mame側の設定を変えなければならないことが判明しました。
しかし、いざ設定を変えようとして、ネットで調べたり、独自に動かしてみたものの失敗に終わってしまいました。
もし、何か解決策(これじゃないかなというポイントでも、ありがたいです。)を知っている方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
310
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/05(月)16:14:23.38 ID:yiw1lDE50(1)
mameといってもどのcoreのmameなのか
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/21(水)12:16:47.38 ID:QgBQhOiv0(1)
retroarchはエミュレータフロントエンドな
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/24(土)13:16:11.38 ID:MAdLfrUM0(1/7)
いつのまにかPCSX2の名前がLRPS2になってるな
なんか理由があるのかな?
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月)14:14:40.38 ID:8l/gnCXs0(8/20)
>>513
質問者が考えてる昔のファイルとは何か?
2回スキャンして1回目のスキャン結果だけを消したい
と考えられる

それは出来ないから
無理ですあきらめましょう
と書いてる
このどこが間違いなのか?

プレイリストを削除して再スキャンという答えは
プレイリストの管理での削除やスキャン設定時の上書きのオプションを知っているかどうか分からないので
まずは質問内容に対してストレートに答えただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s