[過去ログ] マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/20(火)22:55:26.28 ID:E1+7IS3a0(1)
だからぁ Retroarchはピタリと止む病なんだよ
v1.9.0の時も2年ぐらいピタリと止んで
それから狂ったように更新し始めて
今またv1.10.3でピタリと止んでんだろぉ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/11(火)21:49:24.28 ID:RHStiYDG0(1)
まぁだから普通はファミコンやスーファミみたいな低負荷ドットゲーと組み合わせて使うんだけどね
123(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/29(土)13:15:50.28 ID:qoS89Zu10(3/3)
了解!あんがとー
158(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/31(月)12:11:55.28 ID:8R/HKujM0(2/2)
ごめん、githubにあった
https://github.com/libretro/RetroArch/issues/10047
そのうちナイトリービルドで治り、、そうか?
272(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/26(土)17:40:21.28 ID:HY0PrlbI0(2/2)
>>270
gexpress.pceをsystemフォルダに置いて起動時のコア選択で「Beetle PCE」を選択する("Fast" じゃない方)
自動認識させなくていいならFastで立ち上げた後Quick Menu→Core Options→ PC Engine CD→CD BIOSと辿ってBIOSをGame Expressに変更
Load Coreでコアを読み込むとInformationから導入済みまたは不足してるBIOSファイルの名称等が一覧で見れるので
PCエンジンに限らず、起動で問題が起こったらまずここを見るのがおすすめ
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/05(月)20:41:51.28 ID:nK+ubA/H0(1)
麻雀ですよね。MAME4AllとかMAMEオンリーのapk使えないのら?とにかくMAMEは沢山ありますからね
407(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/18(日)15:18:24.28 ID:UDyvtdVI0(1/2)
じゃーグラボが古いからだよきっと
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月)12:44:49.28 ID:8l/gnCXs0(1/20)
他人の理屈がおかしい
とか論拠なく言い放つ頭のおかしい人の
自業自得でしょうねw
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/01(水)15:28:06.28 ID:5Bj5G3Qv0(1)
>>250
これかね組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるつもりなんだよ
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/01(水)15:30:30.28 ID:di6tvIDt0(1)
>>266
まあ冗談で言っているだけだ
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/01(水)15:33:26.28 ID:vuLTD45C0(1)
>>76
HNだけかと思ってたが
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/01(水)15:36:22.28 ID:YLYZ08F/0(1)
>>32
未だ自分らが難癖付けモンスターの基地外を誘発的にちんシュさせるための根拠出せって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s