[過去ログ]
最強のエミュレーター(PCE編)PART7 (1002レス)
最強のエミュレーター(PCE編)PART7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598285167/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/23(月) 01:50:56.61 ID:/GcxKF1T0 ゲームと言っても色々あるけど60代でTVゲームやってるのはこれまで1人も見たこと無いな 孫がTVゲームやってるところ後ろでチラ見するくらいならあると思うけど 10年くらい前SONYが調査とった日本のゲーム人口グラフでは 10代が37% 20代が31% 30代が24% 40代が15% 50代が3.8% 60代が0.6% 50代から激減してたのは印象的だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598285167/507
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/23(月) 03:49:00.72 ID:QKcm5Wki0 >>507 単純に80年代からのゲーム文化と共に育った世代の一番上が10年前だと40代までだっただけじゃね? 10年経った今は50代あたりまでゲーム人口は移行してそうに思うけどな 実際最近はこれら子育てを終え余裕がある世代目当てにしたリバイバルゲームの発売が盛んで PCエンジンミニなんてまさにそれだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598285167/509
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/23(月) 08:53:54.19 ID:fA7TqV+C0 >>507 MMOには結構いるよ 60代どころか80代のおじいちゃんもいた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1598285167/512
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s