[過去ログ] 最強のエミュレーター(PCE編)PART7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/26(水)18:30 ID:L9ZisLGV0(1)
https://i.imgur.com/PbiB3xa.jpg

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/07(土)19:19 ID:/fD/cqh10(1)
https://i.imgur.com/TZn6NjD.jpg

159
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/24(木)01:21 ID:jBJ4GMUK0(1)
Mednafen 1.26.1 64bitでYs I & II起動確認
https://i.imgur.com/kHkV8I8.png

230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/06(水)06:35 ID:vh/rBFv60(2/2)
>>229
http://yannpachi1956.hiho.jp/tanuki/wp-content/uploads/2018/01/oed_top11-300x220.jpg

340
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金)12:49 ID:fvX+XNvP0(1)
>>339
https://i.imgur.com/SKzbtf0.png

347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/05(金)19:59 ID:7acaqNQ50(1)
>>339
https://i.imgur.com/0l4rTiv.jpg

378
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/02(日)23:26 ID:6oy+sWBz0(1)
北米の本体がデカイのは、そうしないとFCより上に見えないという理由だったから
CDケースを大きく見せる紙箱が付いてるんだろうな。

あと、
http://www.pcengine.co.uk/HiRes/China-WarriorUS-Front.jpg

http://www.pcengine.co.uk/HiRes/Dragon-SpiritUS-Box-Front.jpg

http://www.pcengine.co.uk/HiRes/Monster-Lair-US-Box-Front.jpg

とか、妙にファンシーなタッチの絵が多い印象
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/24(火)23:26 ID:vXlNWvZE0(1/2)
>>529
ええ?これで・・・?
https://i.imgur.com/IfmAUgb.png

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/01(月)02:40 ID:wynmPRAd0(1)
>>614
https://i1.wp.com/koimousagi.com/wp-content/uploads/2021/05/itouran3.jpg

631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/22(土)13:08 ID:LqlB1z940(1)
https://i.imgur.com/02HOdaX.jpg

https://i.imgur.com/iiVoxlP.png

https://i.imgur.com/QVEeDh7.jpg

685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/08(日)05:48 ID:2CNa7aBv0(1)
皆無
https://ishimoripro.com/wp-content/uploads/2016/11/d041624d69254987927cc71d38ea336b.png

885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/28(水)10:18 ID:iqUfpOEf0(1/6)
https://i.imgur.com/FZD7sOe.jpg

MagicEngineでCD-ROMドライブあるのになにをどうしても図のようにNO-DRIVEになるのでしらべてたら
https://baikin.net/archives/340 のサイトのように修正版をDLしてってあるんだけどこのDLがどうも有料じゃないとできないみたいで
皆さんこの有料のやつをDLして使ってるんですか?
890
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/28(水)15:50 ID:iqUfpOEf0(3/6)
>>889
やっぱり制限なかったんですか
1.Deamon Tool Lite で仮想ドライブを「DT」にリージョンを「2」に設定、ドライブレターを「G」に設定
https://i.imgur.com/AdDChzX.jpg


2.magicengineのiniフィアル「pce.ini」より「drive_letter」を「G:」と設定
https://i.imgur.com/YemZPnb.jpg


とここまでやったのですが変わらず NO CD-ROM DRIVEとでるのが理由がわからず困ってます
https://i.imgur.com/4vr4jFD.jpg


私はイース1,2がやりたいだけなのに・・うぅ
900
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/29(木)11:05 ID:IEN/xOWy0(1)
>>891
> DAEMON ToolsはSCSIで設定しないと認識しないよ

俺もそう聞いていたけど、俺の環境だとなぜかSCSIじゃなくDT仮想ドライブでも認識できている。
https://i.imgur.com/tP3Ttbl.jpg


そもそも4.49.1はSPTDドライバどころかインストーラが古すぎてWindows10にインストールできないから
7zで解凍して入れているくらいだしな。
Windows10 21H2
MagicEngine 1.1.3
DAEMON Tools Lite 4.49.1
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/29(木)17:31 ID:zyi+6AyM0(1)
>>900
7Zipで解凍するとドライバが消えてるでしょ
ほかのソフトで展開するとドライバもきちんと残ってる(こいつらが悪さする)
https://i.imgur.com/sLsK4no.jpg

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s