[過去ログ] 最強のエミュレーター(PCE編)PART7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/26(月)09:59:39.90 ID:1B3whZ9k0(1)
スターパロジャー
126(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/10(火)06:29:05.90 ID:vx57aZTo0(1)
自己紹介ぶっ込んできて草
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/22(火)09:39:37.90 ID:x0whPJP20(1)
フック
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/27(水)10:56:54.90 ID:XerPJiAC0(3/3)
>>579は間違っていました
>サターンは動かなくなるゲームが動くようになっているものもある
mednafenで動いたわ
Retroarchのサターンのmednafenコアだけ途中で止まる
タイムボカンシリーズ ボカンと一発 ドロンボー 完璧版
>>582
BizHawkが元にしているコアじゃないと動かないと思うし
コア独自の設定もないから使い物になるか知らないけどね
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/28(木)15:50:11.90 ID:Q66MhHgK0(1)
貴方だって同じでしょう?
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/30(日)06:00:50.90 ID:90f3HCPM0(1)
CHD対応しねーかな
638(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/03(火)18:54:41.90 ID:XGXq4x6U0(1)
大竹でドラゴンナイト2をしばらく進めると文字化けする
長老と喋って墓場にいく直前あたり
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/14(土)20:21:21.90 ID:hzIaaDXp0(3/3)
>>709
BizHawkだと6ボタン対応タイトルでも6ボタンモードにすると入力受付がおかしくタイトルが多い
6ボタンモードに出来るようになったのが1年半前の2.5.0からで最近だからまだ調整段階なのかも
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/09(金)03:50:17.90 ID:H+OIH1wm0(1)
>>832
仮想ドライブを1度も使わないもの
SPTD抜きでSCSI互換対応のソフトって限られるしこれから先が心配なのは確か
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/09/09(金)17:56:14.90 ID:Ms+cPOtx0(1)
俺もBizhawk好きだけど、beetleが更新したときのコアへの反映がretroarchと比べて月単位で遅いのがな。
それとBizhawkでゲームすすめていて途中で画面がバグって進行不能になって、Ootakeで続き遊ぶ事になる事が結構あるのもね。
個人的にはOotakeが巻き戻しとchdに対応したらありがたい 。
いつも履歴いう人はランチャー導入したらいいんじゃないかな、ランチャーなら履歴や最終プレイ時間やプレイ回数やトータルプレイ時間も記録できるし、自分で解決出来ることは待たずにやった方が早いと思う。
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/09(金)03:36:44.90 ID:kt9NrOjE0(1)
CD-ROM2が発売された日。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用の周辺機器。
『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202212/04284789.html
いまから34年前の1988年(昭和63年)12月4日は、CD-ROM2(シーディーロムロム)が発売された日。
CD-ROM2は、NECホームエレクトロニクス(当時)から発売されたPCエンジン用の周辺機器。正しくはCD-ROMを2乗する形で右上に小さく数字を表記する。
家庭用ゲーム機という括りで言えば、世界で初めて採用されたCD-ROMドライブとなる。
当時主流だったロムカセットと比較して圧倒的な大容量を誇り、CDプレスによって量産するのも容易でコストを少なく抑えられるというメリットがあった。
ユーザー的にもソフトの定価が安くなるうえ、売り切れても比較的早い段階で再販される可能性があっていいこと尽くめ。ただし、CD-ROM2のマシン自体の値段は、最先端の技術ということもあってトータルで60000円弱も掛かってしまうのだから、かなりお高い。
当時は欲しくても買えなかったゲームファンも多かったのではないだろうか。
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/31(火)08:44:52.90 ID:Y2/cDzxX0(1)
何か問題があるのは女の敵なんだがな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s