[過去ログ] Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-yBcG) [sage] 2020/05/03(日)18:31 ID:phuH/zZ+0(1/2)
・特定のサイトにA と B のアカウントを所有している
・Aではログインしたいが、Bではログインさせたくない
これを実現するような拡張はありますか
ブラウザをわけて運用をしてますが
たまに間違って入ってしまうので
これをどうにかしたいです
よろしくお願いいたします
119(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0c-C0uG) [sage] 2020/05/07(木)14:05 ID:LXgFeWRa0(1)
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js のことなら動いてる 76.0 (64ビット)
133(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae4-oySJ) [sage] 2020/05/09(土)21:03 ID:CFhSfXST0(1/2)
>>118
ブックマークを自動で開閉するスクリプト?
userChrome.cssにぶっ込んで左側にマウスホバーすれば開閉できてるよ
スクリプト貼ったら書き込めない・・・
246(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-NWYF) [sage] 2020/06/09(火)19:18 ID:Qphan/mQ0(1)
uboもtampermonkeyもブラウザ再起動しないと更新されないのか・・・・
488(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ea5-Xvfy) [sage] 2020/07/30(木)21:42 ID:dalJj4Oz0(1)
>>485
CCleanerとか使ってない?あれいろんな設定消しちゃうぞ
581(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3198-p5K4) [sage] 2020/08/15(土)12:55 ID:gIWf+3hU0(1/4)
AMOやオプション画面でマウスジェスチャアドオンを使えるようにする方法ありませんか?
以前どこかでやり方を見て出来た事があったと思うのですが
ググっても外部ソフトを使う方法くらいしか見つかりません
599(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a6-p5K4) [sage] 2020/08/16(日)07:43 ID:W5Hk8ZQ70(1/2)
なんでかざぐるマウスだのStrokeITだの開発止まってるやついつまでも使ってんの??
StrokesPlusかMousegetuserLでいいのに
616(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-2jPl) [] 2020/08/24(月)16:41 ID:5uiSnDGi0(2/3)
>>611
cpuはcorei5なので大丈夫だと思います
ラジオ聴いてるだけなのになぜ、、、という
https://imgur.com/a/BAiTMSP
631(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823f-yRqa) [sage] 2020/08/26(水)15:44 ID:0CQsorEg0(1/2)
Menu Wizardってもう無いんですかね?
似たような右クリックのメニューを編集できるような
拡張機能があれば教えてください。
695(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-b+lb) [sage] 2020/09/23(水)19:11 ID:4sX+O99w0(1)
メモ
・Firefox80.0.1→81.0
多段タブスクリプトが機能しなくなるので↓に入れ替え
u6.getuploader.com/script/download/1967
・FirefoxESR78.2→78.3
特に問題無し
・Group Speed Dial 15.1→15.2
各ページの拡大縮小が勝手にデフォルトの100%に戻されるバグが修正された
707(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def7-r8bz) [sage] 2020/09/27(日)09:34 ID:88J89ASg0(2/8)
ピン留めしたタブが複数あった場合、それを1つぶんの幅にしておきたいです。
861(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ee-MO94) [sage] 2020/11/01(日)01:18 ID:DMi/BdDd0(1)
>>856-857,860
おー、勉強になります
Firefox立ち上げ時のコミットサイズは1GB未満なのに時間が経つと6GBくらい専有していることが頻繁にありまして
初めは動画サイトのせいかと思っていたんですが
例えばこのスレみたいにパッと見は重くなる要素が全くなさそうなページでも1.5GBまで膨らんでいることがタスクマネージャーから分かりました
これを何とかしたくてFireminというソフトを入れてみたけど全く効果がなく、
なら文章主体のページではIE時代のようにスクリプトOFFで閲覧すれば解決するかなと思った次第です
これはいわゆるメモリリークってやつなんですかね?
こまめに再起動する以外に何か対策方法はないでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*