[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc) [sage] 2020/03/21(土)10:16 ID:NIfQeduv0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
2chスレ:software
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
983(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e88-7Jqr) [sage] 2022/04/10(日)02:15 ID:XwDDfo7I0(1/2)
https://www.nakamurayuji.com/archives/3045
にあるselectも、何もしなくてもスクロールバーは表示されないのに、
userChrome.cssに以下があったため、スクロールバーが出てたものでした
menupopup > menuitem {
padding-block: 2px !important;
margin-right: -5px !important;
}
984(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Jntr) [sage] 2022/04/10(日)10:26 ID:kEZ5FAkS0(1)
>>983
それが無くてもスクロールバーは状況により表示される
ブラウザの上下間隔を短くしたときなど
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e88-7Jqr) [sage] 2022/04/10(日)11:19 ID:XwDDfo7I0(2/2)
>>984
それはそう
でも上のサイトでは>>983のせいで
表示領域が十分でもselectのスクロールバーが表示されてしまって混乱してた
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-VZf3) [sage] 2022/04/10(日)13:13 ID:r3NIvelF0(1)
自分がやったことの意味は理解して忘れずに意識しておいてくれ
987(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-1OUQ) [sage] 2022/04/10(日)13:19 ID:t8PClxin0(1/3)
右上の?などを消すのが以前は機能してた物が最近は機能しなくなったのですが現在でも出来るでしょうか?
/* 最小化・最大化・閉じるボタン */
.titlebar-button { display: none !important; }
この辺の物も代わりのとかあるでしょうか?
/* Firefox52以降でFirefoxが重い症状を直す */
user_pref("network.http.spdy.enabled.http2", false);
改行多過ぎと出たので分けます
988: 987 (ワッチョイ 066e-1OUQ) [sage] 2022/04/10(日)13:19 ID:t8PClxin0(2/3)
もう一つ、タブの高さが凄く高くなってて低くしたいのですがこれも効かなくなってますか?
/* タブ位置・高さ */
/* #titlebar {height: 0px !important;} */
/* 最大化時 */
#main-window[sizemode="maximized"] #toolbar-menubar {
margin-bottom: 6px !important;
}
#main-window:not([sizemode="maximized"]) #toolbar-menubar {
margin-bottom: -11px !important;
}
#navigator-toolbox {
margin-top: -6px !important;
}
989: 987 (ワッチョイ 066e-1OUQ) [sage] 2022/04/10(日)13:25 ID:t8PClxin0(3/3)
何度もすみません、987の?はバツです
見て思ったのですが、タイトルバーを消しているのでtitlebarの指定では効かないって事では無いのかと
タイトルバー消してる状態で最小化などのボタンを消す書き方あるでしょうか?
タブの位置・高さのもtitlebar指定だからか
990(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-EhK1) [sage] 2022/04/10(日)13:36 ID:1AQmiqxr0(1)
最小化・最大化・閉じるボタンはこれで消してるけど、どうだろうか?
.titlebar-buttonbox-container { display: none !important; }
991(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-UMca) [sage] 2022/04/10(日)19:30 ID:EIPtkH0Q0(1)
>>987
うちではそれでボタン消せてるので、他で何か間違ってる
992: 987 (ワッチョイ 066e-1OUQ) [sage] 2022/04/11(月)20:12 ID:fK7XPSv70(1)
>>990-991
回答ありがとうございます
出来てるという事で新しいプロファイルで試した所消えてくれました
という事は競合してるのがあるという事か…探してみます
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-EhK1) [sage] 2022/04/11(月)20:39 ID:0lfiWwwV0(1)
おま環馬鹿はほんと人騒がせな
994(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-GYWO) [sage] 2022/04/21(木)15:22 ID:wENz0rBw0(1)
すいません。
YouTubeの映像まわりの色を変更したいのですが、
cssでどう書けばいいですか?
試しに
body{
background-color: blue;
}
と書いてみましたが機能しませんでした。
995(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-cKkF) [sage] 2022/04/21(木)16:25 ID:kIEMip5t0(1)
>>994
Enhancer for YouTube を入れてカスタムテーマにすると楽
インストールしてenhancerforyoutube@maximerf.addons.mozilla.org.xpiを解凍し
resourcesの中のvendorの中にthemesフォルダがあるから
そのcssを参考に背景色をつけれる
Enhancer for YouTubeのオプションカスタムテーマにcssを設定する
996(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-X/6k) [sage] 2022/04/21(木)23:29 ID:h1cG3tIy0(1)
一応次スレ
2chスレ:software
>>994
ガチで動画の周りだけで良いなら
html{
--yt-spec-general-background-a: blue;
}
997: 994 (ワッチョイ ff7e-GYWO) [sage] 2022/04/22(金)16:02 ID:uT6VDlk20(1/2)
>>995
>>996
ありがとうございます。
どちらの方法でもやってみましたが、ほかのスクリプトの兼ね合いでイマイチうまく行きません。
ただ、ヒントは見えてきたので自分でもう少し頑張ってみます。
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-GYWO) [sage] 2022/04/22(金)16:49 ID:uT6VDlk20(2/2)
あ、できました。
スクリプト内に--yt-spec-general-background-aという箇所があり、
そこの色を書き換えたら好みの色になりました。
ありがとうございました。
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-fLUy) [sage] 2022/04/25(月)01:59 ID:hm0FPTaE0(1)
質問いいですか?
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-Qi8t) [sage] 2022/04/25(月)03:25 ID:3ewLvZd70(1)
次スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
2chスレ:software
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 764日 17時間 8分 39秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*