[過去ログ] userChrome.css・userContent.cssスレ Part11 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc) [sage] 2020/03/21(土)10:16 ID:NIfQeduv0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
2chスレ:software

●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/

●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880

●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)

●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-LCoq) [sage] 2020/03/21(土)11:41 ID:AAVwE/mQa(1)
使えそうなやつ

要素名を調べる
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Page_Inspector/How_to/Select_an_element
ブラウザーUIの要素名を調べる
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Tools/Browser_Toolbox
前スレにあったコンテキストメニューの要素名集
https://u6.getuploader.com/script/download/1912
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.1
2chスレ:software
24
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-rv8N) [sage] 2020/04/08(水)22:06 ID:XRriAqwS0(1)
URLバーの拡大をCSSで無効にする
https://pastebin.com/3FgEbfVS
about:configで”browser.urlbar.update1”をfalseにすると旧式になるので普通はそっちでいいと思うが
72
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-C0uG) [sage] 2020/05/10(日)04:55 ID:xIwh9wMq0(1)
>>68
自分の環境ではこれで消えたよ
toolbarbutton#scrollbutton-up,
toolbarbutton#scrollbutton-down {
display: none !important;
}
136
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-5lSn) [] 2020/07/12(日)19:02 ID:YUrlp5G/0(1)
>>135
.moreAthrCmtText, .moreUserCmtText { display: none !important; }
.hideAthrCmtText, .hideUserCmtText { display: inline !important; }
147
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a82-Py32) [] 2020/07/15(水)18:25 ID:K5GqrIyQ0(1)
>>145
https://pastebin.com/raw/myrsfqDT
206
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-GFq2) [sage] 2020/08/09(日)00:37 ID:8Ik57hZJ0(1)
>>205
URLバーがデカくならないって意味ならこんなの自分は使ってる
https://pastebin.com/FwXwBW1D
もしくは参考
https://www.userchrome.org/megabar-styling-firefox-address-bar.html
210
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5d-e++8) [sage] 2020/08/10(月)17:06 ID:Xc9kFjqtr(1)
78.02でtoolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を trueにしても
userChrome.cssが反映されないのはなぜですかね
230
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82be-JI6e) [sage] 2020/08/27(木)19:51 ID:9sLBk1Ge0(1)
Firefox80になってWindowsの設定によってタブの読み込み中アイコンが砂時計になるのを青い点に戻すやつ(適当)

.tab-throbber{
background-image: none !important;
background-image: url("chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-loading.png") !important;
}
417
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-Fu2c) [sage] 2021/06/04(金)21:39 ID:Y/fYUi+30(2/2)
>>416
すみません自己解決した
.top-site-outer .tile .icon-wrapper.letter-fallback::before {font-size: 0 !important;}
これで消えたわ

>>415
#urlbar:-moz-lwtheme > #urlbar-background, #searchbar:-moz-lwtheme {background-color: #f0f0f0 !important;}
俺はこれでやってる
420
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-p9zx) [sage] 2021/06/05(土)13:00 ID:eHc1mszO0(1)
UIの色んな所にフォーカスした時の枠線の色と細さ変更
:root:-moz-lwtheme-brighttext {
--focus-outline-width: 1px !important;
--focus-outline-color: #fff !important ;
}

スターアイコンの色変更
#star-button[starred] {
fill:#fff !important
}
477
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3f0-h7dB) [sage] 2021/06/17(木)21:05 ID:zpHhRlfo0(1)
こんにちは。
ブックマークサイドバーから不要な項目を削除したくて過去のスレを漁っていたのですが、
私とまったく同じ目的で、しかし解決に至らなかった方の書き込みを発見しました。
こちら最新?の環境だとやはり機能しませんでした…。
何か他の記述方法や手段があれば、ぜひお教えいただけると幸いです。
以下コピペ
サイドバーを開いた時に最初から表示されていて削除できない項目、
「ブックマークツールバー」と「他のブックマーク」を消したいと思い、
とあるサイトに書かれていた内容を導入したんですが、まったく反映されませんでした。
Firefox71.0では使用できないのでしょうか?どなたか教えて頂けると幸いです

menu#BMB_bookmarksToolbar,
menu#BMB_unsortedBookmarks{
display:none !important;
}
534
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-nhz3) [sage] 2021/07/11(日)22:01 ID:q4C9bpWB0(1)
>>532
これでどう?
週始まりの曜日を日曜以外にしてたら調整しないとダメだけど

https://pastebin.com/raw/uGZTfBRw
548
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-3Z6B) [sage] 2021/07/27(火)21:18 ID:pUn71/3w0(1/3)
YouTubeのシアターモードって、
自動再生OFFで開くとサムネイルが上下をカットされてウィンドウの幅いっぱいに拡大されるけど、
これを標準モードのようにプレイヤーサイズで表示することはできませんか?
アドオンやスクリプトも探したのですが見つかりませんでした。
549
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51be-cTAQ) [] 2021/07/27(火)22:05 ID:8ziivfEr0(1)
>>548
.ytp-cued-thumbnail-overlay-image {
background-size: contain !important;
}
576
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b0-7vv7) [sage] 2021/08/11(水)19:47 ID:Df9AxEa30(1)
使っている OS によって CSS の表示が異なる事ってありますか?

使っている Firefox は、同じ 91.0 で、OS が Win10 と Win8.1 です
適用している CSS は、以下のものです

/*ブックマークアイテムの高さを変える*/
.bookmark-item,
.bookmark-item > menupopup,
.bookmark-item > menupopup > menuitem {
padding-block: 0.1em !important;
}

Win10 では上記の CSS で丁度良いのですが、Win8.1 で同じように適用しても
アイテムの間隔があまり縮まりません。試しに 0.0em としてみても、Win10で
適用した時と違い、アイテムの間隔に隙間があります

同じ CSS を使ってWin10 と Win8.1 で同じようにする方法があれば教えて下さい
よろしくお願いします
647
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-FcIJ) [sage] 2021/08/26(木)11:43 ID:aCbNIvll0(1/3)
>>645
「メニューバーのブックマーク等」がどの部分を
指してるか分からないがサイドバーじゃくツールバーなら

#toolbar-menubar,
#PersonalToolbar,
#TabsToolbar,
#nav-bar
{background-color: #ff0000 !important;}

あっちのスレでした質問を取り消して
スレを移動したこと書き込んだほうがいいぞ
653
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-E5at) [sage] 2021/08/26(木)13:22 ID:oVMWwp2d0(1)
見つけたのは
.menupopup-arrowscrollbox {background-color: grey !important;}
メニューの大部分に有効になってしまうが
701
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-i9YD) [sage] 2021/09/08(水)02:09 ID:rlBVyEam0(1/7)
92になってブックマークツールバーのプルダウンメニューの実装が変わってきて
また、縦に間延びしてしまった
これを縮める方策はあるのだろうか
この解消策がないとfirefoxもかなりみっともない使い勝手の悪いものになる
712
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-KrGZ) [sage] 2021/09/08(水)11:56 ID:utDdW8Km0(1)
#PlacesToolbar menupopup :is(menu, menuitem) {
min-height: 0 !important;
}
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s