[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part185 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part185 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土) 15:12:07.32 ID:rydvlGoR0 ccなんとかの類でデーターぬっ殺してるにccレモン1ダース http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/539
564: 534 [sage] 2019/11/13(水) 23:51:06.32 ID:U9FBE9op0 >>534です (なぜかアク禁されて書き込めなかったのでスマホから、レスしてくれた>>537->>539>>548すまない) その後、全部削除(C:\Users\(ユーザー名)\AppData〜等も手動で削除)して Firefox最新64bit版を標準でインスト→uBlock Originインスト でデフォルトのフィルター等も見えるようになって普通に使えるようになった ここで1つ気になったのは完全削除したはずなのに 「Firefoxが再インストールされ前回のプロファイルが残っています。新品の状態にリフレッシュしますか?」 というのが最初起動した時に表示された、それを×で閉じて以降は特に問題ないのを確認 ひょっとしたらレジストリまでは標準のアンインストーラーじゃ消せないとかあるのかも それからSyncで全部復旧後、1日ぐらい普通に使えてた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/564
576: 534 [sage] 2019/11/14(木) 12:15:44.55 ID:wdr53NaS0 とりあえず>>565の方法でSyncのサーバーのデータ完全クリア出来るってことでいいのかな あとさらに気づいたことあるんだけど、導入してる「Keepa - Amazon Price Tracker」のアドオンが Firefox再インスト直後は各種アマゾン商品ページにグラフ出てたけどuBlock Originの問題が出るのと同時に グラフ表示されなくなってる (uBlock Originがブロックしてるということではない、というかuBlock Originはフィルターが全て消えてるので 何も動いていない) それと>>539のレスもよく意味が分からないが気になる Win10のアプデくる毎に毎回勝手にFirefoxアドオン、Firefox周りに対して何かしら弄られてるとかありえなくもなさそうで気になる… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/576
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/14(木) 18:47:15.47 ID:d6j5UTXh0 >>539のいうCC・・・ 要はレジストリきれいにするやつね >>576は知っているだろうけど 昔のその手のregclean系はレジストリ内のゴミ掃除だけだった気がするけど CCやGlary、Windows Repair Toolboxなんかの近ごろよく耳にするやつは アプリのインストール状態とかも見ているようなメッセージ出るから アンインストール後にかけるとレジストリに対してもっと効果が出るのかもね CCとかはアンインストール後の残骸ファイルも消すみたいだし 一方でザックリやらかすから怖い面もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/580
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s