[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part185 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水)14:46 ID:U7IS13U20(2/2)
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>3の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
3(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水)14:48 ID:JlLyaczt0(1)
■質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
■バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」
例
【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。
■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
39(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土)01:30 ID:eKbIm8Ca0(1)
特定のサイトをトップのアドレスでをまるまるブロックする方法ってある?
86(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/20(金)14:32 ID:1k++dfCy0(1)
アマゾンでログインしてから商品ページに行ってウィンドウを小さくすると
https://imgur.com/Jisa0NR
みたいになるのですが、解決法はありますか?
95(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/21(土)14:04 ID:uwoB1t5f0(1/2)
ブックマークに登録したサイトをどのコンテナで開くとかって設定できないですか?
297(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/15(火)13:57 ID:7DwvnuYO0(1)
最近ハードディスクに頻繁にアクセスしまくる様になった
アドブロック程度の拡張で運用
アド切っても症状変わらず
他に検討が付かない
382(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/26(土)00:06 ID:hG4nBQsY0(1/2)
ディスクがいっぱいになったので、かなり久々にプロファイルフォルダを移動したんだけど、
何故かアドオンが機能しない・・・
以前はプロファイルフォルダをそっくりそのまま移動して
profiles.iniを書き換えるだけだったと思うんだけど、何か変わった?
状況としては、アドオンマネージャーには一覧としては表示されてるけど、アイコンが表示されなかったり、
設定メニューに入れなかったりといった感じ
バージョンは70.0です
395(8): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/26(土)15:08 ID:rL0MpC0K0(1)
【質問】アップデートしたらアイコンが変な色になって不気味です
強制的にアップデートをしないよう設定する方法はないのでしょうか?
【バージョン】70.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:70.0) Gecko/20100101 Firefox/70.0
396(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/26(土)16:28 ID:jiMfmRnN0(1)
>>395
(手順)
[0] Firefox を終了しておく
[1] デスクトップに distribution という名前のフォルダを作る
[2] 作ったフォルダの中で、policies.json という名前のテキストファイルを作る
[3] policies.json を開き
{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true
}
}
と記述して上書き保存
[4] distribution フォルダを C:\Program Files\Mozilla Firefox に移動する
※「管理者権限が必要です」の画面が出るので、「続行」をクリックする
[5] Firefox を起動する
[6] ヘルプ→Firefoxについて に移動して「システム管理者により、更新が無効化されています」となっていたら成功
https://i.imgur.com/CzCGuAG.png
397(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/26(土)18:07 ID:+nxTd72t0(1/3)
70にしたらこれが効かなくなりました
「Firefox 68 のアドオンマネージャーを旧 UI に戻す」
extensions.htmlaboutaddons.enabled は false になってます
アイコン消すのとまとめて更新したいです
どこ設定すればいいでしょうか
よろしくおねがいします
https://i.imgur.com/IH9pgvc.png
444(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/29(火)09:32 ID:vQFkJWFE0(1/2)
昔ローカルに保存したフラッシュ(swf)を使用したアニメ等を含むhtmのフラッシュ部分が再生されないのですがなにか解決策はありませんか?
Plugin_http_https_onlyの設定も変えたけどダメでした
【バージョン】70.0 64bit
【UserAgent】win7pro sp1
【導入しているプラグインとそのバージョン】
shockwave flash 32.0 r0
【導入している拡張とそのバージョン】
なし
【使用しているテーマ】
なし
447(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/29(火)12:25 ID:khCoyeJ60(1)
>>444
C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flashにあるmms.cfgに
EnableInsecureLocalWithFileSystem=1
UACかかってるので一旦他のフォルダに移すかエディタを管理者権限で起動する事
458(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/30(水)12:07 ID:CWnQZNIJ0(1)
フィンガープリント採取のブロックにチェック入れてるが、
70で新設されたプライバシー保護で見ても1週間に1個もブロックされてない。
このページで(https://gigazine.net/news/20191029-panopticlick/)で紹介されてる
Panopticlickというサイトで調べたが、フィンガープリントは全然保護されてないやん。
一体どうなってるの?
534(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土)14:25 ID:b5yinBws0(1/2)
uBlock Origin入れてみたんだけど設定の保存が効かないっぽいんだよね
試しに豆腐フィルタとか購読してみたんだけど何も表示されない
最新のfirefoxだと使えないのかな
https://i.imgur.com/uR6rYxU.jpg
https://i.imgur.com/WzPaNUC.jpg
539(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土)15:12 ID:rydvlGoR0(2/2)
ccなんとかの類でデーターぬっ殺してるにccレモン1ダース
606(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/17(日)00:51 ID:06Z0801N0(1)
FlashPlayerで見れるサイトを見ると、いちいち許可を求めてくるんですが、めんどいです
設定で常時許可ができなくなったみたいなんですけど
常時許可するアドオンありませんか?
636(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/20(水)22:54 ID:ic/0hJG60(1)
太矢印や指矢印 勝手に絵文字にされる Firefox 52
https://i.imgur.com/AQy2Lrt.png
文字コードの検証をしていてこういうのは困るのですが
どうすれば普通の文字表示にできますか
724(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/01(日)18:39 ID:/xFOG2Zw0(1)
>>723
多段タブ.zipダウンロードして
03 多段タブ 以降の
MultiRowTabLiteforFx.uc.js の23行目から
/* ツールバー 並べ替え */
#toolbar-menubar { -moz-box-ordinal-group: 1 !important; } /* メニューバー */
#nav-bar { -moz-box-ordinal-group: 2 !important; } /* ナビゲーションツールバー */
#PersonalToolbar { -moz-box-ordinal-group: 3 !important; } /* ブックマークツールバー */
#titlebar { -moz-box-ordinal-group: 4 !important; } /* タブバー */
1,2,3,4の数字を入れ替えればいい
スクリプト導入法はuserChrome.js用スクリプト - wiki@nothingで調べて
もっとシンプルにできるんだろうけどあとは詳しい人に任せた
755(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/05(木)19:04 ID:OZrP3+7S0(1/2)
>>754
/* メニューを上へ移動 */
#toolbar-menubar { position: fixed; display: inline-flex; }
[sizemode="maximized"]:not([tabsintitlebar="true"]) #toolbar-menubar,
[sizemode="normal"] #toolbar-menubar { top: 1px; }
[sizemode="maximized"] #toolbar-menubar { top: 8px; }
/* メニューやタイトルバーボタン以外の空きスペースをドラッグ領域にする */
[tabsintitlebar="true"] #navigator-toolbox { -moz-window-dragging: drag; }
/* タイトルバーボタンを右へ移動 */
#toolbar-menubar[autohide="false"] .titlebar-buttonbox-container { position: fixed; display: inline-flex; right: 0; }
/* ツールバーの上にメニューバーのスペースを確保する */
#navigator-toolbox:not([inFullscreen="true"]) { border-top: solid 29px transparent !important; }
こうするとタイトルバーボタン[_□×]が右に行くと思います。
メニューやタイトルバーボタン以外の空きスペースをドラッグ領域にする は、いらなければ消してください。
895(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/14(土)05:37 ID:iyjOo+jE0(1)
旅行行って3日ぶりにパソコン立ち上げたら
Firefoxだけ何故かhttpに繋がらない
httpsなら何の問題も無く見れる
Firefoxの問題なのかウイルスソフトAVGの問題なのかWindows7の問題なのかさっぱりわからん
IEでもChromeでも何の問題も出ない
全く使えなくて発狂しそう誰か助けて
71.0(32bit)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s