【夏至】日の出・日の入りスレッド 43【冬至】 (353レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
332: 名無しSUN [sage] 08/31(日)12:00 ID:3PTY1p68(1/2)
17時の太陽高度がまだ余裕ある
9月に入るとストンと落ちるのか
333: 名無しSUN [] 08/31(日)14:52 ID:23l8XYPt(1)
球面三角関数だから変化は連続的
ストンと言う事はない
334: 名無しSUN [sage] 08/31(日)15:53 ID:3PTY1p68(2/2)
つるべ落としは?
335: 名無しSUN [] 08/31(日)16:28 ID:JBndgNyJ(1/2)
x=Asinωt
v=Aωcosωt
a=-Aω^2sinωt=-ω^2x
336: 名無しSUN [] 08/31(日)18:08 ID:wETkLWzH(1)
夕方にかなりの寂しさが現れ始めたな。
またあの陰気臭いフユ(苦笑)に向かっていってるのか…。
337: 名無しSUN [] 08/31(日)21:33 ID:JBndgNyJ(2/2)
明日1日
531(445)
1826(1916)
63゜(79゜)
12:55(14:30)
338(2): 名無しSUN [] 09/01(月)16:05 ID:WQCPYFUy(1)
昔は今日から学校だった
夏休みの終盤の夕暮れが早いのは幼心にわかった
339: 名無しSUN [] 09/01(月)16:07 ID:TBlxe/sR(1)
今月と来月はまさにつるべだよ日の入りは
今日は4月9日並みなのに9月末日は2月20日並み
そしてハロウィンにはなんと正月明けて日が浅い
1月12日並みにまでになる
9月10月の2ヶ月で日の入りは3ヶ月分削られるということなのか
340: 名無しSUN [] 09/01(月)18:28 ID:DVNoWie2(1)
>>338
>>261
341: 名無しSUN [] 09/01(月)20:16 ID:zuR1v9uW(1)
明日2日
532(445)
1824(1916)
63゜(79゜)
12:52(14:30)
342: 名無しSUN [] 09/01(月)20:32 ID:0CWEe7Qe(1/3)
あと1クールしたら師走でごわすってマジですか
343: 名無しSUN [] 09/01(月)20:41 ID:0CWEe7Qe(2/3)
>>338
小学校低学年時は8月31日の夜は泣きながら寝たことあったよ
344: 名無しSUN [] 09/01(月)20:56 ID:0CWEe7Qe(3/3)
今は日本の真裏対蹠点は春間近ってかんじかな
345: 名無しSUN [sage] 09/01(月)22:03 ID:bgZF0g8H(1)
まだ18時台が明るい
敬老の日過ぎたらつるべ落としか
346: 名無しSUN [] 09/02(火)08:58 ID:IN+wZ7Wn(1/2)
そりゃ日が出てりゃ明るいわ
347: 名無しSUN [sage] 09/02(火)11:36 ID:ekfpD2dC(1)
9月に入り今年もあと3か月かーと思ったらまだ4か月あるんだった
時計の9時方向と勘違いしている
348: 名無しSUN [sage] 09/02(火)14:04 ID:jyYAsgGp(1)
でっていう
349: 名無しSUN [sage] 09/02(火)18:54 ID:jngJc/ep(1)
既につるべ開始してるな
19時待たずもう暗い
ほんの数日で加速しだしてるわ
350: 名無しSUN [] 09/02(火)19:20 ID:IN+wZ7Wn(2/2)
19時は日没直後でまだ明るいなぁ
351: 名無しSUN [] 09/02(火)19:36 ID:jKL3v30t(1)
明日3日
533(445)
1823(1916)
63゜(79゜)
12:50(14:30)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s