みんな「怪獣図鑑」持ってたよね・復刊 (305レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: どこの誰かは知らないけれど [] 2013/09/28(土)19:43:51.68 ID:/H2hLhTa(1/3)
>>17
外国映画のモンスター写真を大量に掲載して居たから権利関係が難しいのかな?
確かにウルトラ怪獣の記事は「怪獣ウルトラ図鑑」に流用されて居るね。
21: どこの誰かは知らないけれど [] 2013/09/28(土)21:32:57.68 ID:/H2hLhTa(2/3)
レッドキングが表紙のペラペラカードを貼り付けて完成させるやつですか?
69: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/02/14(金)22:12:22.68 ID:/GZ0srke(1)
>>68
どこだったか、
『下手糞な絵本なんか要らない。大伴昌司作の図鑑ならいい』とか書かれてたのは
ムカついた。
73(1): どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/02/23(日)00:16:38.68 ID:7hRAglsu(1)
怪獣図解入門のプルーマのページで
首を斬り落とされて断面から血が垂れている首無しプルーマの写真が
普通に載ってたのは子供心に強烈なトラウマだった…
しかもテレビと違う真正面から撮ってたカット
白黒だから余計に不気味さが増してたなあ
90: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/03/15(土)10:28:21.68 ID:jV18VIgA(1)
>>88
東映は作品数も円谷、東宝に比べて多いから
全て図版収録となるとものすごいことになるだろうねえ
もし出るなら迷わず買うけどね
第三弾は大手以外だと
ピープロや宣弘社系の作品になるのかな
まあ出ないと思うけどなあ
157: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2015/03/05(木)18:30:53.68 ID:0hdj58Ef(1)
版権表記が東映(動画)とダイナミックなら同じなんじゃないの?
図版がダイナミック描き下ろしのイラストなら違うかもしれないけど。
266: どこの誰かは知らないけれど [] 2019/07/10(水)06:33:22.68 ID:gy+2Iu/n(1)
小学館の小学何年生についてた付録の
怪獣下敷きがよかったな
怪獣の足跡付きでw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s