みんな「怪獣図鑑」持ってたよね・復刊 (305レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16
(1): どこの誰かは知らないけれど [] 2013/09/26(木)17:11:00.31 ID:h+H4DTwJ(1)
>>14
ワイアール星人の同化犠牲者を「植物人間」と書いて居たね…
94: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2014/03/20(木)02:03:13.31 ID:y4rpeP5X(1)
>>93
洋泉社、頑張ってるなあ。
204: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2016/10/29(土)03:05:07.31 ID:fAWyRKof(1)
ただFWガイガンは1ページ使って紹介して欲しかったな。
他のFW怪獣は囲み写真でいいけど、FWの準ラスボスだったんだし。
235
(2): どこの誰かは知らないけれど [] 2017/07/23(日)09:56:23.31 ID:oDQxT9ZR(1)
>>232
しかし羨ましいよなあ。
第2次ブーム世代だが、当時は怪獣がきっかけで恐竜研究の道に進むなんて考えられなかったよ。
「怪獣=俗悪」ってステレオタイプな扱いで「あんなものばかり見ている今の子供の感覚はおかしくなってるんじゃないか。」とか「あんなものばかり見ていないでもっといい番組を見なさい。」とか言われ続けてたもんだった。

今でもウルトラやライダーは続いてるけど、当時「いい番組」と言われてた名作アニメの類はすっかり姿を消してしまったのが現実なのにさw
267
(2): どこの誰かは知らないけれど [] 2019/07/10(水)16:10:17.31 ID:ExnEOwi8(1)
>>216
ふと思ったがキャプウルは、
超時空シリーズだがタツノコではなかったオーガスみたいなもんか
いや逆か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s