【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 (666レス)
【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
647: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/29(金) 09:11:48.17 ID:W/l4EAW+ >>642 ドット数が多いじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/647
648: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/29(金) 10:28:16.63 ID:p1SDCUzq バンゲリングベイはどこでもセーブを駆使してようやく一周できた どこでもセーブがなければ厳しい いずれにしても2周目をやろうという気にはあまりなれない作品だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/648
649: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/29(金) 11:00:06.51 ID:yC9JCVVb いろいろと説明不足のところはあるけどラジコン操作に慣れるかどうかで面白さが変わってくるよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/649
650: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/29(金) 12:44:20.03 ID:oSQIEG6r バンゲリングベイはスターラスター同様に探索に時間かけてるとクリア不可レベルに難しくなるのがネック。 はじめの面くらい楽勝にして欲しかったもんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/650
651: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/29(金) 13:23:45.74 ID:W3mEl+UP 今思うと自機のダメージを海の色で表現し、ゲーム進行度を地形の色で表現したのは 演出としてはかなり先鋭的だったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/651
652: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/29(金) 13:42:34.09 ID:c+6Cd/60 説明書にはちゃんとプレイ目的とかプレイのコツとか書いてあったのかな? 説明なしに始めると本当に意味がわからないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/652
653: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/29(金) 13:47:58.20 ID:65hcNHKK 中古ソフトで一番安くて数も沢山出回っていた でも取説無しでさっぱり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/653
654: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/29(金) 17:12:16.74 ID:VzhfZeqj 1面から基地固いもんなあ…… 1~2発くらいで壊れてくれてもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/654
655: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/29(金) 20:28:51.62 ID:DiwnuG5t >>643 村雨とスーマリ2かな。いつかはクリアしたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/655
656: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/29(金) 21:51:48.27 ID:InjO/dGY シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/656
657: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 01:27:23.90 ID:tdqdgHuC 「漢字だけのタイトル」と言えば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/657
658: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 03:10:27.75 ID:zepMwBb1 東方見文録 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/658
659: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/30(土) 06:51:56.38 ID:TclB7Hu3 源平討魔伝 上海 迷宮組曲 不動明王伝 銀河伝承 妖怪道中記 妖怪倶楽部 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/659
660: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 07:16:05.67 ID:Q0y9C2S6 羅列しだすときりがないのでパっと頭に浮かんだのといえば「怒」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/660
661: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 08:12:20.58 ID:fHGJgN0T >>645 ファミコンジャンプ1はクソゲー寄りやけど、2はマシになった。でも逆に2は目立たんかったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/661
662: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 11:19:37.89 ID:S7KNJp8w 桃太郎伝説 桃太郎電鉄 桃太郎活劇 桃太郎伝説外伝 桃太郎電撃 新桃太郎伝説 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/662
663: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 11:52:06.87 ID:71M4j334 ファミコンジャンプはいつか再プレイしたいと思いつつも日々の暮らしに追われて後回し 今となってはレトロフリークがないと無理だろうしなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/663
664: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 12:38:08.90 ID:H/hgMY8Y ファミコンジャンプのまずぶつかる壁が歩行速度の遅さ。 当時たまにあった、地形によって歩行速度が変わるタイプ。 そしてそれが強く影響するシンボルエンカウントがストレッサーとなる。 戦闘システムはアクションだが、射線をずらそうとぐりぐり操作すると親指が痛く神経も使い長引きがち。 週刊少年ジャンプを買わないと戦闘性能が下がるシステムも地味にうざい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/664
665: 名無しの挑戦状 [age] 2025/08/30(土) 17:03:01.24 ID:wloQ3zhf 「19時から2022~25年 ゲーム+雑談名シーン総集編 KJ万博5。それまでレゲー」 ttps://tomylink.co/Ofo6zwZK http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/665
666: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 17:53:29.56 ID:INaHalOZ >>664 だよね もうほとんど内容は忘れているけど、細かい不便さがストレスになりそう とてもじゃないがステートセーブがないと遊べないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/666
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.052s*