【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 (684レス)
【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/21(土) 09:22:58.12 ID:IEhWG9KP 次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい 次スレを立てるときはスレ番号のみ更新し、スレッドタイトルは改変しないで下さい 前スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1734863666/ 【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1737022027/ 【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1739936921/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/1
665: 名無しの挑戦状 [age] 2025/08/30(土) 17:03:01.24 ID:wloQ3zhf 「19時から2022~25年 ゲーム+雑談名シーン総集編 KJ万博5。それまでレゲー」 ttps://tomylink.co/Ofo6zwZK http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/665
666: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/30(土) 17:53:29.56 ID:INaHalOZ >>664 だよね もうほとんど内容は忘れているけど、細かい不便さがストレスになりそう とてもじゃないがステートセーブがないと遊べないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/666
667: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/31(日) 05:42:33.52 ID:gL1II5eh ファミコン版ゲバラは名作。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/667
668: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/31(日) 05:50:46.21 ID:YMM6f/Mz ゲバラは怒系では最高だよね。 ただ射撃方向の固定は欲しかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/668
669: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/31(日) 06:41:35.10 ID:QHwuZ1VX 新鬼ヶ島どこでもセーブを駆使してクリアした アドベンチャーゲームのわりには結構死ぬのでどこでもセーブがないと途中で投げてしまいがちな作品だった 現役の時には後半を遊んだ記憶がない 前半クリアまでたどり着けなかったのか後半を入手するのが面倒だったのか 多分前者だろうな 昔は攻略情報がなかったのでせっかく買ったゲームも詰まったらハイそれまでということが多かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/669
670: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/31(日) 09:55:59.04 ID:/PtrkC00 >>663 ファミコンミニのジャンプ版に入ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/670
671: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/31(日) 10:12:38.90 ID:LLFaETjt >>670 うんうん 入ってるよね まあでもファミコンジャンプやりたさに買うというほどでもないしな 他のゲームラインナップもちょっと微妙だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/671
672: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/31(日) 12:58:45.22 ID:FhrQf0s8 ファミコンジャンプってジャンル的にRPGなのかなんなのかイマイチよくわかってない なんかミニゲームみたいのも結構挟まるんだよね? いつかやってみたいと思いつつ、当時でも評判がよくなかったみたいだからクリア出来るか心配になるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/672
673: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/31(日) 13:01:44.33 ID:LZHucXgz ゲバラはアーケードよりファミコンがよくできてて面白い作品の一つだね 製作者の意気込みを感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/673
674: 名無しの挑戦状 [] 2025/09/01(月) 08:49:04.66 ID:yOFFXq6P >>669 前編をクリアして、そのディスク自体を後編に書き換えちゃった友人がいたわ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/674
675: 名無しの挑戦状 [] 2025/09/01(月) 10:08:10.92 ID:nF4v1+DD 海外版「ゼルダの伝説」が9600万円!? いまなぜ「レトロゲーム」ブームなのか 秋葉原の店舗で人気の「ネオジオ」の値段とは | 概要 | AERA DIGITAL(アエラデジタル) https://dot.asahi.com/articles/-/264001 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/675
676: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/01(月) 10:37:12.09 ID:Zr06sO/Q >>672 ベースはアクションRPGでモグラ叩きやホームラン競争みたいなミニゲームがある ミニゲーム自体の細部の作りが荒いのでちょっとクリアに手こずる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/676
677: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/01(月) 10:38:47.12 ID:Zr06sO/Q ちなみに戦闘周りの当たり判定や間合いの取り方は ドラゴンボール神龍の謎に近い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/677
678: 名無しの挑戦状 [] 2025/09/01(月) 10:49:55.50 ID:yOFFXq6P >>676 たろーくんでホームラン打つやつあって、友人と一緒に何度やっても上手くいかなくてリセットしまくってた あとで真の魂のバットを手に入れないと無理なのが発覚して時間を返せと笑ってたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/678
679: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/01(月) 11:18:09.20 ID:Zr06sO/Q >>678 あったあった懐かしいw ちょっと一ひねり加えてあったな ミニゲームがタントアールみたいなクオリティだったらもっと名作になっただろうけど 88年のファミコンにそれは酷か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/679
680: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/01(月) 17:11:34.36 ID:4yoVo3xE ゲバラって裏技でサスケvsコマンダーができるって噂なかったか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/680
681: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/01(月) 18:07:24.64 ID:z8AWPLWW 噂じゃなく本当らしいね。 出し方激ムズ、通常面のみ、一機だけプレイだそうな。 当時おまけで別ゲーム入れてるソフト他にあったかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/681
682: 名無しの挑戦状 [] 2025/09/01(月) 20:27:08.56 ID:H51BXCQc >>676 なんか色々内容てんこ盛りな感じやね ベースがアクションRPGなのは好きなジャンルだし良かったわ >>679 88年作というとファミコン中期頃?な感じだけど、RPGっていうジャンルで考えると初期頃のタイトルよね 無難にドラクエライクな作りにせずにアクションRPGな上にジャンプキャラ使ってミニゲーム多数とか、チャレンジ精神旺盛やね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/682
683: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/02(火) 06:37:16.65 ID:AlhT82vp ソロモンの鍵2ってあったんや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/683
684: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/09/02(火) 07:24:57.48 ID:P9B81Fmp スペランカー2、スパルタンX2に続くマイナー続編ジャンルか >>682 当時のジャンプはバブル景気もあって飛ぶ鳥を落とす勢いで F1チームのスポンサーに就いたりしたからな 制作費も巨額だったんじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/684
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s