【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 (666レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

106: 名無しの挑戦状 [] 06/30(月)02:53:53.94 ID:0VzXRHos(1)
ドラクエはファミコン版が至高
213: 名無しの挑戦状 [sage] 07/24(木)19:58:36.94 ID:6skRgx3/(1)
親が時代劇見てたから一緒に観てたな
255: 名無しの挑戦状 [sage] 08/02(土)06:56:11.94 ID:FaEJHdVl(1)
>>249
ファミコントークショップコバヤシ玩具店でその話聞いた
258: 名無しの挑戦状 [] 08/03(日)10:08:47.94 ID:nQk0MB5S(1)
シュワちゃんとスタローンさすがエロいわ
335: 名無しの挑戦状 [sage] 08/10(日)01:40:08.94 ID:dLpyxpyN(1)
井崎脩五郎の競馬必勝学
416
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 08/12(火)14:48:19.94 ID:ZMEozt5Y(2/3)
ドラクエ2や3はバグ技を標準仕様みたいに使っていたから
子供なりにバランスを取っていた感もあるな
今だったらランシールでアイテム増殖なんて修正アップデートで潰されるよね
529: 名無しの挑戦状 [] 08/20(水)22:52:30.94 ID:QkYtfWXf(1)
>>517
両方やったけど初代はあまり覚えておらんな。
2は再プレイクリアしたけど、1はあまりにもタルくて初期で挫折した。
1はノーヒントレベルで謎解きがきつい点がいくつかあるしとにかく不親切。
とはいえ、1にしかない独特の魅力と味もええで。ワイはマジカントでフライングマンを全員過労死させたで。
あと1の方がなんか怖い。カプセルに入った人間を覚えとるなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.028s*