【PHP】PEAR Part3 (705レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
283(3): nobodyさん [] 2008/07/19(土)12:48 ID:A+3HeoJ1(1)
DBとMDB2両方ためしたのですが,今手元にDBverしかないので,とりあえずこちらのソースを張ります.
require_once("DB.php");
...
class SQLConnection {
// インスタンス変数
private $conn;
...
// コンストラクタ
public function __construct($user, $pass, $host, $name) {
$dsn = "mysql://$user:$pass@$host/$name";
$this->conn = DB::connect(dsn); ←ここでエラーがでて終了する
...
}
}
こんな感じであとは$this->connを使っていろいろとやっていくつもりです.
VS.PHPを使っているのですが,その際require_once("DB.php");に赤線が引っ張られているので,
すでにこの時点でファイルが見つかっていないように思われます.
285: 283 [sage] 2008/07/19(土)13:00 ID:???
とりあえずエラーが出る箇所のdsnに$が抜けてますね・・・すいません.
実際のソースでは$が入った状態でエラーが出ています.
>>284
ブザウザ上の表示はint(1)という表示しか出ません.
VS.PHPのエラーは
「呼び出し履歴のフレームシンボルは読み込まれません.ソースコードを表示できません.」
となります.
その際スタックフレームがconnect() line 519
と表示された状態で泊まります.
286: 283 [sage] 2008/07/19(土)13:02 ID:???
すいません.
書き忘れ.
ブラウザには出力されていませんが,VS.PHPの出力には
Fail to map "/usr/share/php5-pear/DB.php" to a local path
Fail to map "/usr/share/php5-pear/DB.php" to a local path
というエラーが表示されています.
なぜか2回同じものが表示されています.
288(1): nobodyさん [sage] 2008/07/19(土)18:40 ID:???
>>283
まずPEARのライブラリのパスをinclude_pathに入れろよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*