【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】 (465レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
36(3): nobodyさん [sage] 04/11/27 12:55 ID:???
何を改造するんだ?
それともゼロからつくるのか?
どっちでもいいけど 漏れはXHTML1.1のBBS使ってますよ
先頭に「>」が含まれる段落をblockquote要素でまとめて
先頭に「・」が含まれる段落をul+li要素でまとめたりしてますが
全角で「>」とか入れたり
○○○○○○○ビル
・ゲイシ○○○○○○○
とか書き込むユーザもいるので管理者権限で修正してますが
38(1): nobodyさん [sage] 04/11/27 12:57 ID:???
>>36
とりあえず、今までの流れでは「行頭>or>」なんで、どっちでもOK扱い。
ただ、引用を理解できるか、ってのも課題なんで、実装は保留。
まあ、案としては、
・間違わないように使える仕組みにする
普段使わないような記述で引用にする
の二案
40: nobodyさん [sage] 04/11/27 12:59 ID:???
>>36
現状では完成品を提示するか、とかそこまでの話は出てない。
ここで、作り方を質問したり、提案したり、ってレベルの話までかな。
つか、まだ作り方を提示する域にまで達してないけど。
改造でもいいんじゃない?
ここで、出た機能を自分の使ってるBBSに盛り込むのありだろうし。
227(2): 120 [sage] 04/12/01 19:58 ID:???
議論が盛り上がっているようで何より。とりあえず>>199は実装できた。
リストについてなんだが、今のところ
「連続しない・」で始まる行が2行以上連続する場合にリストと見なすよう実装している。
2行以上ってのは>>36みたいなケースに対処するためだが、
意外と1行のリストも有り得るかも知れないな…どうだろう。
リストのネストについては、正直あまり必要性を感じない。
>>224が言うように、ディレクトリ構成みたいな純粋なネスト構造は希だろう。
ほとんどの場合は複数のリストをフラットに並べれば表現できる気がする。
一応「何でも出来る」ような基礎は作っておくつもりなので、
そういう特殊用途にはその都度改造しておくれ、というのが作る側の本音だ。
>>211,223安易に「見た目」に繋げるのはどうかと思うが…
とりあえず連続する空行の数は数えられるようにしておく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.970s*