【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】 (465レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(10): nobodyさん [sage] 04/11/27 10:29 ID:???
strictなHTMLを出力するBBSを作成するスレッドです。
strictの種類としては、html4.01.XHTML問いません。
書き込みに対し、どのような処理を与え、どんな結果を出すことが望ましいか、
そのコードはどんな風にすればよいか、を話し合うスレです。
参照スレッド
Strict-HTML スレッド25@Web制作
2chスレ:hp
36(3): nobodyさん [sage] 04/11/27 12:55 ID:???
何を改造するんだ?
それともゼロからつくるのか?
どっちでもいいけど 漏れはXHTML1.1のBBS使ってますよ
先頭に「>」が含まれる段落をblockquote要素でまとめて
先頭に「・」が含まれる段落をul+li要素でまとめたりしてますが
全角で「>」とか入れたり
○○○○○○○ビル
・ゲイシ○○○○○○○
とか書き込むユーザもいるので管理者権限で修正してますが
41(3): nobodyさん [sage] 04/11/27 13:01 ID:???
>>38
了解
wikiスタイルを組み込むのも1つの手ですが
利用者が理解してくれないと、とんでもない表示のされ方になりそうなので脚下かな?
42(3): nobodyさん [sage] 04/11/27 13:02 ID:???
>>41
一応案としてはあったけど、利用者が覚えなきゃならないことが多い、というのがネックなんだよね。
やっぱ、普通の掲示板で、出力を処理、ってのがベストだと思う。
68(3): nobodyさん [sage] 04/11/28 00:45 ID:???
http://kano.feena.jp/erial/clrea/
こんなんあったけどどうよ?XHTML1.0Strictのようだが
120(29): nobodyさん [sage] 04/11/29 22:44 ID:???
もう何がなにやら(;´Д`)
とりあえず>>68のやつを改造して作り始めてはいるんだがな。
サイズもちょうど良いくらいだし。
もっと改造に適したのがあれば教えてくれ。
…しかし絶対車輪の再開発だよなあ、これ…。
164(3): nobodyさん [sage] 04/11/30 12:56 ID:???
>>161
散々言っても分からないのか。
強調にしたい、と書き込み主が思いました。
だから、その部分を強調にします。
これ、って、著者の意図を守るいために、著者の意図通りになるレンダリングを施す「スクリプト」を作らなきゃならないよね?
168(3): nobodyさん [sage] 04/11/30 12:59 ID:???
>>165
> >>164
> いや記事の細かいコンバートの部分じゃなく全体的なことを言ってるんだが。
ごめんね。
細かい部分を話し合うためにたったスレなのよ
199(3): 120 [sage] 04/11/30 20:02 ID:???
真面目にブロック要素扱うとかなり面倒くさいな…。
少しなめてたかも知れん(;´Д`)
質問。引用のマークアップについて。
最初は安易に「行ごとにqで括れば良いか」と思ってたんだが、
やっぱblockquote使って中身もきちんとマークアップすべきかな?
例を挙げると
----------------------------------------------
blockquote を使う場合
> 例えば以下のように
> > 引用記号が連続していた場合
> > ネストされた引用と見なすわけですが、
> 場合によっては
> ・リストが入ったり
> ・段落で区切られたりすることがあります
> 正直かなり面倒くさい…
----------------------------------------------
<p>blockquote を使う場合</p>
<blockquote><p>例えば以下のように</p>
<blockquote><p>引用記号が連続していた場合<br />
ネストされた引用と見なすわけですが、</p></blockquote>
<p>場合によっては</p>
<ul><li>リストが入ったり</li>
<li>段落で区切られたりすることがあります</li></ul>
<p>正直かなり面倒くさい…</p>
</blockquote>
----------------------------------------------
211(4): nobodyさん [sage] 04/12/01 01:53 ID:???
連続する改行が3個書き込まれたら、
</p><p style="margin-top:2em">
に置き換えるとかいう手もあるが。
213(3): nobodyさん [sage] 04/12/01 09:39 ID:???
code はインライン要素ですからっ
>>199 のように blockquote 内 blockquote はまだわかりやすいとしても、
リスト内リストとかはどーすんの? 考えない?
223(3): nobodyさん [sage] 04/12/01 13:14 ID:???
>>211
いいアイデアかもね。
margin-top:xのxの部分を空行の数ごとに変わって行くようにしたりな。
255(3): nobodyさん [sage] 04/12/04 17:26 ID:???
>120ガンバ。
これでもリスト判定されるみたい。
------------------------
>>・テスト1
>・テスト2
------------------------
<blockquote><blockquote><ul><li>テスト1</li><li>テスト2</li></ul></blockquote></blockquote>
------------------------
<strong>や<em>は利用者にタグを書かせれば良いんでない?
275(4): 120 [sage] 04/12/07 21:59 ID:???
単純にちょっと忙しかった。ま、少し困ってるのも事実だが…。
とりあえず>>270、「選ぶ」ためには予め全部作っておく必要があることを忘れないでくれよ。
…実業務でも往々にしてある構図だな、これ(苦笑。
それとPRE(AA用のブロック?)とかって、結局どんな処理を期待してるの?
要するに改行をそのまま表示する(段落区切りと見なさない)ってこと?
それだけなら、まあそのまま素直に実装するけど…。
あと困ってると言ったのは、<em>とか<strong>とか置換する際の問題。
平たく言えば、書き手を信じて単純に置換すると
<strong><em></strong></em>こうなりかねない、ってこと。
完全に対処するためにはもう一段階解析を細かくしなくちゃいけないんだけど、
流石に面倒になってきた。適当な妥協策を探るか、覚悟を決めて書き直すか…。
298(3): nobodyさん [sage] 04/12/14 13:17 ID:???
とりあえず /^[0-90-9]+[\..]/ だけとか。
先頭に少数付きの数字を書きたいときに競合するか。ふーむ…。
387(3): nobodyさん [age] 05/02/27 16:21 ID:???
時を越えて書き込み
個々の書き込みを表示する場合dl使っていいのかな?
<dl>
<dt>nobodyさん</dt>
<dd>ぬるぽ</dd>
</dl>
440(7): nobodyさん [] 2007/02/18(日)10:11 ID:b25IBTBf(1)
自分の環境で動く掲示板を途中まで作った。
ある程度このスレの趣旨にあってると思う。
2chでソース公開してみんな協力して仕上げたいんだけどどうだろう。
専用スレ立てて真剣にやりたい。
付き合ってくれる人いる?
443(4): nobodyさん [sage] 2007/02/20(火)17:28 ID:???
久々に見てみたらいろいろ発見。
手伝いたいけどプログラムはヘボすぎて無理だろうなorz
織れは HTML , CSS 面でしか力になれそうにない ..... スマン
みんなで開発するならWikiひとつあればよさげ?
TODOもバージョン管理もスレのログ保存もいけるし。
(ただ、時期尚早な気も。)
452(3): nobodyさん [sage] 2007/02/22(木)22:26 ID:???
pあるんだからdivいらなくね?
それとも、
<div>
<p>一応段落(連続改行)ごとに仕切ってるつもりです。</p>
〜〜〜略〜〜〜
<p>あと、blockquote使ってないのは携帯の相手するのが面倒だからです。これはいずれ…</p>
</div>
こんな感じで句点ごとにp閉じて、1行開けをdivでマージンとってやる感じ?
でもそれだと色々な書き方の人が居るからdivでくくる事が破綻すると思うよ。
読みやすくするために句点で改行したりする人は多いし、
パラグラフは1行開けてるとこで分けるところって意図で書いてる場合が多いから。
\n*2連発でdiv分けるなら、classでpの上にmargin取る様にした方が簡単じゃない?
\n*3だったらmargin余分に取ればいいし、classなんか複数指定しても良いんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s