【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】 (465レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(10): nobodyさん [sage] 04/11/27 10:29 ID:???
strictなHTMLを出力するBBSを作成するスレッドです。
strictの種類としては、html4.01.XHTML問いません。
書き込みに対し、どのような処理を与え、どんな結果を出すことが望ましいか、
そのコードはどんな風にすればよいか、を話し合うスレです。
参照スレッド
Strict-HTML スレッド25@Web制作
2chスレ:hp
7: nobodyさん [sage] 04/11/27 11:57 ID:???
>>1
遅くなったが、スレ乙。
漏れのIPじゃ立てれなかったんで、助かった。
20(1): nobodyさん [sage] 04/11/27 12:40 ID:???
>>19
>>1嫁カス
25(1): nobodyさん [sage] 04/11/27 12:46 ID:???
>>23
だーかーらー
サンプルなんていらんのだってば。>>1読めないの?
190: nobodyさん [sage] 04/11/30 13:12 ID:???
>>1だけを見ると書き込みをstrictなHTMLへの変換だけに着目してるとは
分からないよな?
となるとHTML::Template使うかって意見出てもおかしくないよな?
けどお前はいきなり前スレ逝けなどとほざく。阿呆ですか?
230(1): nobodyさん [sage] 04/12/02 10:57 ID:???
ヘタレ>>1は何処いったんだ?
359: nobodyさん [sage] 05/01/08 19:44 ID:???
>>358
>>1
362: nobodyさん [age] 05/01/09 11:09 ID:???
>>1は糞スレを立てたかっただけ。
最初から作る気なんか無かったと思う。
364(1): nobodyさん [sage] 05/01/09 19:38 ID:???
> 書き込みに対し、どのような処理を与え、どんな結果を出すことが望ましいか、
> そのコードはどんな風にすればよいか
結局実際に掲示板を作るとか改造するとかより、
それまでの過程を話し合う…っていうかそっちのが楽しかった気がする。
ってことで、
------------------
>>1 (さんへ)
なんとかかんとか
------------------
ってのはどうマークアップすべきなんだろう? とか振ってみるテスト。
369(1): nobodyさん [sage] 05/01/13 12:04 ID:???
>>364
> ------------------
> >>1 (さんへ)
> なんとかかんとか
> ------------------
>>1 (さんへ)は見出しに該当するだろう。
書き込みのタイトル以外に、見出しをつけられるようにしなきゃならん、ってことか。
375: nobodyさん [sage] 05/01/14 01:58 ID:???
>>369
見出しかー。
でも見出しとなると、いくつか問題点もでてくるな。
A. <hn> の n を何番にしたらいいか
B. どこまでが >>1 への返答なのかがわからなければいけない
>>A
Aは初期設定で設定すれば何とかなるかとは思うけど、
決めなきゃいけないのがちょっと。
>>B
Bは、もし途中で >>1 への返答が終わって、通常文になる場合、
どこまでが >>1 の返答で、どこからが本文なのかわかりにくくなるということだ。
返答が1段落だけとは限らないし。
こういうときには、XHTMLで考えられている <h> と <section> 要素がほしくなるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.904s*