FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43 (388レス)
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その43 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1739892416/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 09:16:05.79 ID:gG1gqVbA 非ニュートン流体みたいに応力がかかると硬化する材質があれば分割振動はなくせそうだけどな 周波数に比例してどんどん硬くなれば分割振動は起きようがない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1739892416/385
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/25(木) 21:58:52.04 ID:gG1gqVbA >>387 10khz〜20khzにピークが来れば聴感上は気にならないのでは ていうか世の中のユニットは分割振動をいかに散らして目立たなくするかってことばかり腐心してるが 高いところでドカンと一発ピークを作ってそこ以外は分割振動しないようにするほうがいいんじゃないかと思う タイムドメインlightなんかは10khzで大きなピークを作ることで20khzを潔く切り捨ててるが そこ以外はピストンモーションするようになってる https://sdlabo.jp/archives/TIMEDOMAIN_mini%E3%83%BBlight%20%E3%83%BB%E8%8F%AF_TS_Para.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1739892416/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s