[過去ログ] 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part24 (952レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(3): 異邦人さん [] 07/08(火)22:36 ID:OzIwtUUN(1/3)
>>926
simにはOSがapnを読み出すための番号(ドコモなら442のなんぼとかソフトバンクなら440のなんぼとか)が書かれてて、それに対応するapnはOSから読まれる、だから他の国のsimを入れればその番号に対応したAPNが自動的に読み込まれるし、同じ機種でもOSを変えればプリセットされてるAPNは変わる。

んでAPNは素のAndroidOSにプリセットされてるのんがまずあって、それにメーカーが手を加えて(APNを削減したりして)カスタムロム化してる。だから2010年頃とか2011年頃とかcustomロムを作ってた人はメーカーの作ったカスタムロムになかったドコモのMVNO用APNをカスロムの中に入れてくれたりしたりしたケースはあった。

余談だけど日本ではカスタムロムを作るとすぐ違法だ何だ言ってカスタムロム作りを辞めさせようとする人が出てくるから、カスタムロムを作る人もバカらしくなってカスロム作りをやめちゃったケースは多い。一部の正義マンのおかげで日本では使いやすいカスタムロムは作られない傾向にある。
933
(1): 異邦人さん [] 07/08(火)22:49 ID:OzIwtUUN(2/3)
>>932
これくらい読んで理解できる頭持ってよ
本読んで文を理解する訓練しなよ
936: 異邦人さん [] 07/08(火)23:35 ID:OzIwtUUN(3/3)
>>935
APN設定があるからこそ古い機種でも新しくできたsim、新しく出来た接続プランへ自分でつなげられるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s