[過去ログ] 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part24 (952レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 異邦人さん [] 03/13(木)23:32 ID:a043Tswr(1)
前スレ
【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part23
2chスレ:oversea
933
(1): 異邦人さん [] 07/08(火)22:49 ID:OzIwtUUN(2/3)
>>932
これくらい読んで理解できる頭持ってよ
本読んで文を理解する訓練しなよ
934: 異邦人さん [sage] 07/08(火)23:08 ID:uUxwVDR7(1)
GigSkyの実体験レビュー教えて下さい
935
(1): 異邦人さん [] 07/08(火)23:11 ID:iki0kFBd(1)
>>931
その理屈ならandroidにAPN設定なんて不要では?
936: 異邦人さん [] 07/08(火)23:35 ID:OzIwtUUN(3/3)
>>935
APN設定があるからこそ古い機種でも新しくできたsim、新しく出来た接続プランへ自分でつなげられるよ。
937
(2): 異邦人さん [] 07/09(水)00:43 ID:RbA84s5X(1)

SIMにAPN情報が有って自動(再起動中)で読み込めるんでしょ?
それかSIMに有るAPN情報と合わすためにAPN設定が必要って事?
確かiPhoneは日本のMVNO使うにはプロファイルは設定必要だよね?
938
(1): 異邦人さん [] 07/09(水)01:09 ID:aQbA1aBT(1/4)
>>937
eSIMは知らんが少なくとも物理simの場合はsimを刺してOSでAPNの設定を作ったり作られたAPNや元からあるAPNを選択すれば、再起動せんくても通信可能になる

昨日家にあるsharpのsh-m04いじってみたらsim取り出す時に強制的に再起動かかったけど、simを取り出したくらいじゃ再起動しない機種も多々ある

IPhoneの場合はユーザーにAPN設定をさせたくないからsim会社にプロファイルを作らせてダウンロードさせてるのだろう、たまにユーザーにAPNを設定させるのもあるみたいだな
939
(1): 異邦人さん [sage] 07/09(水)09:18 ID:IvfLIr3X(1)
>>933
読んでもらいたいなら読み手が読みたくなるもの書かなきゃ

>>938
esim使ったことがないなんて爺さんか?
940
(1): 異邦人さん [sage] 07/09(水)09:34 ID:YgY+ZaXH(1)
>>931
926だけど良くわかりました。
ありがとうございます。

だから、グローバル展開を考慮していないAquosなんかだと内包しているAPNを削りすぎてマイナー国のSIMを入れてもAPNが自動設定されずに、ユーザーが自分で設定を入れないとだめなんだね。
941: 異邦人さん [] 07/09(水)11:00 ID:aQbA1aBT(2/4)
>>940
海外利用を見込んでないかどうかはシャープの人じゃないからわからないけど、一個やり方がわかれば他の端末も同じような感じで設定すれば繋げられるから、いい経験をしたと思ったらいいんじゃない?
942
(1): 異邦人さん [] 07/09(水)11:11 ID:aQbA1aBT(3/4)
>>939
そうです爺さんなのです。
なにせ昔の端末使ってて物持ちが良いんでね。

でも最近物理simがesimになる
「switch eSIM」に興味あってんけど
今使ってる端末で設定できない恐れのあること
香港取り寄せで一個3000円なこと
おまけにネットかXで不具合あること
を見てると躊躇してしまう
943
(1): 異邦人さん [sage] 07/09(水)11:14 ID:5aAH3g2J(1)
>>942
爺さん無職だからこんな時間に書き込んでるの?w
944: 異邦人さん [] 07/09(水)11:22 ID:aQbA1aBT(4/4)
>>943
無職かもしれないし無職じゃないかもしれない、ただこうやってあんたのような人に付き合う時間はあるわな。これも楽しい時間の使い方だよ。
945: 異邦人さん [] 07/09(水)11:27 ID:op9H5RDs(1)
つーか、無職を下に見てるのが時代遅れ。
株で財産を築いてFIREしたのかもよ。
そういう人から見たら生活費を稼ぐために働いてる人はむしろ下だよね。
946: 異邦人さん [sage] 07/09(水)11:36 ID:Yeeoq6ok(1)
こんなスレでもチーズさんがディスられるとはww

>生活費を稼ぐために働いてる人はむしろ下だよね。
947: 異邦人さん [] 07/09(水)13:38 ID:AXmysxKt(1)
>昨日家にあるsharpのsh-m04いじってみたらsim取り出す時に強制的に再起動かかったけど、simを取り出したくらいじゃ再起動しない機種も多々ある

同じsneseでもそうだった気がする
3、4は再起動しないけど今使ってる6は取り出した時じゃ無くて新たに刺したら再起動する

(つまり再起動は必要で機種によって自動でするかしないかって事)
色々教えてくれてありがとう
948: 異邦人さん [sage] 07/09(水)15:59 ID:2T59Fru4(1)
渡韓歴のないチーズさん

>当事者外の意見を当事者が違うと言ってますから、当事者の意見が正しいですw

当事者外でも、第三者は貴方の発言記録を確認出来ますよ。
それが情報の客観性です。
貴方のルールに則ると、貴方は渡韓歴に関して有効な確認できる情報を出していませんね。
【有効になる条件(ルール)】を参照下さい。
その根拠となるルールを作ったのが、
【客観的情報】にある貴方がルールを明示した書き込みです。
貴方はご自身のルールを遵守出来ない。
それらが根拠であり下記の【エビデンス】ですね。
渡韓歴のない証明になっています。

【エビデンスとは】
ある主張や結論を裏付けるための証拠や根拠となるもののことです。

【有効になる条件(ルール)】
・韓国年7回自己申告
→チーズさんが搭乗券とパスポートをアップして、氏名の照合が必要。

【客観的情報】
673 名前:異邦人さん (オイコラミネオ MMc9-Eb96 [58.189.46.155])[] 投稿日:2025/04/15(火) 20:16:09.82 ID:NZWhIy7YM
それでは搭乗券とパスポートをアップしていただいて、両方氏名が合っているか確認します
よろしくw
949: 異邦人さん [] 07/09(水)16:25 ID:ARQ9gUkY(1)
>>937
不要だよ
950: 異邦人さん [] 07/09(水)22:03 ID:9UWftFUM(1)
>だから、グローバル展開を考慮していないAquosなんかだと内包しているAPNを削りすぎてマイナー国のSIMを入れてもAPNが自動設定されずに、ユーザーが自分で設定を入れないとだめなんだね。

5年ほど前は結構アジアで売ってたけどな
951: 異邦人さん [sage] 07/09(水)22:09 ID:sC9tCDJM(1)
キャリア版はライバル会社のバンド削ってたのよ
Xperiaとかもそう
952: 異邦人さん [] 07/10(木)02:36 ID:GyxCLtBD(1)
海外のandroidでもバンド対応して無くて日本の一部のツーリストsim使えない事有るしね
まあ3社全て使えないって事は無いと思うけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*