超マイナーOS (515レス)
上下前次1-新
25: 仕様書無しさん [] 2001/02/13(火)23:24
VxWorks
26(1): Be名無しさん [] 2001/02/14(水)00:00
組み込み系ではメジャーなのがここに並ぶのはいささか違和感を感じる。
27: 麺漢字3 [] 2001/02/14(水)01:09
2B
28: Windows98 [sage ] 2001/02/14(水)01:16
MSの銭ックスってどこで使われてるの?
29: Be名無しさん [] 2001/02/14(水)11:42
http://skyos.8m.com/
30: ITRON名無しさん [] 2001/02/14(水)22:07
>>26
ADEOS
ftp://ftp.oreilly.com/pub/examples/nutshell/embedded_c/
こいつもメジャーといえなくもないけど。
31: Be名無しさん [] 2001/02/14(水)22:34
S-OS
32: 名無しさん!uucp [null ] 2001/02/19(月)16:28
ReactOS
http://www.reactos.com/
Introduction -> Mission Statementによると
"To create and maintain a quality open source operating system that is compatible with most existing Windows NT drivers and applications"
だそうな。
33(3): Be名無しさん [] 2001/02/20(火)01:03
Windows1.xとかWindows2.xとか
34: 6 [sage ] 2001/02/20(火)01:08
NORTi/86 の間違い。
今、トラ技コンピュータ1992年1月号みたら、間違いに気が付きました。
35: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2001/02/20(火)01:31
>>33
その昔、Oh!PCに2.11のお試し版が入ってたなぁ...
とりあえずフロッピー1枚で起動できた
36: Be名無しさん [] 2001/02/20(火)12:00
>>33
ウインドウが重ねられなかったんじゃなかったっけ?
37: Be名無しさん [] 2001/02/22(木)02:54
OVIS/S FACOM(富士通じゃないよ)の中型機用OSだよ。
micrexは・・・ファームか。
38(2): unnamed [] 2001/02/28(水)05:26
Infinity OS ってありましたね。
Beep音鳴らすくらいしかできないうちに開発中止になったらしいですけど。
Mac(のボード)で動かすつもりだったらしくて。
誰が使うんだか。
39(1): Be名無しさん [] 2001/02/28(水)10:25
MIT の exokernel ってご存知の方いません?
40: 名無しさん [sage ] 2001/02/28(水)23:47
>>33
あれはOSといっていいの?
41: Be名無しさん [] 2001/03/01(木)07:31
MacOS
42: 名無しさん脚 [] 2001/03/01(木)07:51
Win1.0でも重ねられるよ。ただしキャラクターベースなので、
ウィンドウ枠が重なると背景の字は表示されなくなった。
43(1): Be名無しさん [] 2001/03/01(木)14:20
-----FreeDOS(98)のページ (日本語)
http://silphire.i.am/
ハッカー3人で移植して、つい最近動くようになってきたようだ。
そろそろ人柱が必要だろう。
98エミュ上ではまだ動作しないらしい。
PC-98x1所有者の動作報告を求む。
44(1): Seisei_Yamaguchi [seisei@i.am--1362882@id.odigo--http://i.am/seisei/ ] 2001/03/01(木)15:23
>>38 unnamed さん
>Infinity OS ってありましたね。
>Beep音鳴らすくらいしかできないうちに開発中止になったらしいですけど。
>Mac(のボード)で動かすつもりだったらしくて。
これ 検索してみたんですか 見つかりませんでした .
68k_mac用ですか ? .
key_word等を もう少し 教えて下さい .
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.788s*