転売のなにが悪いの??????? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
472(1): 既にその名前は使われています [] 09/06(土)05:09 ID:ACTkU5aP(1/8)
買ってるから役立ってるっつっても、そもそも転売屋がいようがいまいが同じ人が普通に買えてるんだよなぁ
むしろいない方が買いやすいまである
474: 既にその名前は使われています [] 09/06(土)08:00 ID:ACTkU5aP(2/8)
良い面とやらをもうちょっと具体的に聞いてみないとなんともいえんが、
今は罪になってないだけにしか思えないんだよなぁ
数多ある悪い面を放置してまで、転売を保護する理由が見当たらない
478: 既にその名前は使われています [] 09/06(土)08:40 ID:ACTkU5aP(3/8)
「地域限定の物を少し色つける程度で売る」行為は消費者からの依頼があってから、やるって方向を目指した方がいいと思う
具体的にはuberみたいに注文があって配達者がはじめて動く、あくまで代理人という体裁
481: 既にその名前は使われています [] 09/06(土)08:47 ID:ACTkU5aP(4/8)
それは転売する側の都合でしょ?
CtCの取引なんて大多数にはなくなっても問題ないんだからさっさと規制ちまえばいいよ
487: 既にその名前は使われています [] 09/06(土)09:14 ID:ACTkU5aP(5/8)
イベントのいい席の売り買いは違法じゃね・・・?
チケット不定転売禁止法
512(1): 既にその名前は使われています [] 09/06(土)11:54 ID:ACTkU5aP(6/8)
なんにせよ転売が問題として大きく認知されてきてるのはいい傾向なんで、
チケット転売の違法化みたいにこのまま法整備までつっぱしってくれるとよい
516: 既にその名前は使われています [] 09/06(土)12:01 ID:ACTkU5aP(7/8)
まあ転売屋個人に対話の余地はないだろうねw
淡々と転売屋に対してこまっているって現状を上げ続けるだけでいいと思うわ
法は後から作れるんだから
539: 既にその名前は使われています [] 09/06(土)22:24 ID:ACTkU5aP(8/8)
メーカー・エンドユーザー・社会インフラ全てに負荷をかける分ニートよりタチが悪いと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s