[過去ログ] 森喜朗氏「無報酬だ」→五輪納入業者などから年6000万円献金 (807レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(24): エンテロバクター(東京都) [GB] [] 2021/02/15(月)11:48 ID:XUmz7KNe0(1/2)
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金
女性蔑視発言をきっかけに、五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任することとなった森喜朗氏。
森氏は自著『遺書 東京五輪への覚悟』(2017年 幻冬舎刊)に、組織委の仕事は「無報酬」であることを誇らしげに記していた。
〈(ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長は)年間六千万円だか八千万円だかを貰っていたそうです。
それに引き換え日本の組織委員会会長は、一円も貰っていないどころか、飯代も自分、車代も自分、運転手も自分で雇っています〉
だが、その“ボランティア精神”は本当なのだろうか。
森氏は2012年に政界を引退したが、自身の政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。
その収支報告書を見ると、組織委会長に就任した2014年1月以降も多額の資金を集めていたことが分かる。
2014年は年間で6000万円超の収入があり、そのうちパーティー券収入は約5200万円。
2016年にはザ・プリンスパークタワー東京の忘年会で一度に4902万円のパーティー券収入を得ている。
政治資金規正法に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授が指摘する。
「収支報告書を見ると、プリンスパークタワーのパーティー券の購入者数は608人で、企業や団体が買ったと推測できる。
現役の国会議員以上の集金力です。引退後も2014〜17年まで自民党最大派閥の清和政策研究会へ計1300万円の献金を続けており、
政界に大きな影響力を維持していたことが想像されます」
パーティー券の購入者には森氏の地元・石川県の企業が多く名を連ねるが、その中に東京五輪と関連する会社もあった。
オフィスの間仕切りやトイレの個室の壁などパーテーションメーカーとして国内トップシェアを誇るコマニー(石川県小松市)はそのひとつ。
春風会の収支報告書によれば、同社は2014年に40万円分のパーティー券を購入しており、
東京都オリ・パラ準備局が発表した「東京2020大会に係る共同実施事業の契約案件一覧」には、
選手村関連の間仕切り工事を受注したことが記されていた。
<続く>
https://news.yahoo.co.jp/articles/645a083c0f1a6fb99603fe833344b7a3734e13c6
21(1): エルシミクロビウム(福岡県) [EC] [] 2021/02/15(月)11:56 ID:GwIiKUDx0(1/2)
>>1
すげえミスリードだな
ジャーナリストとしての矜持のない駄文作文屋
53(1): スネアチエラ(静岡県) [CA] [] 2021/02/15(月)12:10 ID:B036RV840(1)
>>1
もうオリンピックなんて腐敗の温床だから止めようぜ。
一位二位って順位付ける事自体が差別の原点になるぞ。
68: エンテロバクター(ジパング) [DE] [] 2021/02/15(月)12:14 ID:7meyNJGJ0(1)
>>1
やっとマスコミらしい仕事したかって思ったら時系列めちゃめちゃでわけわからん記事だった
110: ニトロソモナス(ジパング) [NZ] [sage] 2021/02/15(月)12:28 ID:BMFob+D20(1)
>>1
知ってた
180: エアロモナス(新潟県) [US] [] 2021/02/15(月)12:55 ID:I4/gKT360(1)
>>1 この論理だとセバスチャン・コーさんが報酬とは別の献金を協賛企業から受け取っていたらそっちも非難の対象になるんでないかい?
218: エンテロバクター(群馬県) [IT] [sage] 2021/02/15(月)13:13 ID:FDRT+rvj0(1)
>>1
報酬じゃないやん(´・ω・`)
268(1): シントロフォバクター(東京都) [US] [sage] 2021/02/15(月)13:39 ID:VS6XMNLQ0(1)
>>1
パーティー券収入=献金じゃないし訴えられるレベルの悪質な捏造記事
これがダメなら野党も含めて政治家全員アウト
346: プニセイコックス(東京都) [US] [] 2021/02/15(月)14:27 ID:K94WgQhK0(1)
>>1
馬鹿を釣って森をさらに追い詰めたいためだけのゴミ記事
40万円のパー券買ったってだけじゃん
380: ハロプラズマ(光) [US] [sage] 2021/02/15(月)15:17 ID:ivnSGkY90(1)
>>1
報酬だろうが献金だろうが
84のジジイになってまでカネカネって
なんか悲しい生き物だなジジイ政治家って
385: デスルフォビブリオ(東京都) [TW] [] 2021/02/15(月)15:23 ID:MJKySvgc0(1)
>>1
パー券売上を五輪報酬って言うのはアホだろ
429: バークホルデリア(公衆電話) [CL] [] 2021/02/15(月)16:27 ID:x7zE3dUM0(1/5)
>>1
献金は森の金じゃなくね?森個人のふところに入れて良いんか?
よくねーだろ
455: リゾビウム(埼玉県) [US] [] 2021/02/15(月)17:05 ID:i6gEfz9b0(1)
>>1
誘致時にはミニマム予算を謳ってたのに、予算を無駄に肥大化させてバラ撒き、その見返りに献金を受け取ってた国賊 森
501: デイノコック(SB-Android) [ニダ] [] 2021/02/15(月)18:48 ID:RXC5AjqD0(1)
>>1
知ってた
531: クリシオゲネス(東京都) [US] [] 2021/02/15(月)19:27 ID:ZnHAVGOu0(1)
>>1
バカを騙すのが仕事
559: フィンブリイモナス(東京都) [US] [] 2021/02/15(月)20:08 ID:6dxk5odo0(1/6)
>>1
反森のジャーナリストさえツッコミ入れてて吹いたw
その6000万の内40万だし財団法人の金も
森に入ってる訳じゃないしひでーなw
セガサミーの反論は載せるだけでノーコメントなのも
面の皮厚過ぎやろw
>セガは2008年の北京オリンピックより冬季大会含めて
継続的にゲーム化権を取得しており、東京オリンピックも
引き続き契約を締結しています
563(1): フィンブリイモナス(東京都) [US] [sage] 2021/02/15(月)20:12 ID:6dxk5odo0(2/6)
>>1
これねw
篠原修司 認証済み | 4時間前 ITジャーナリスト
このタイトルはミスリードです。
記事を読めばわかりますが、6000万円中、五輪納入業者からの献金は40万円です。
たとえば私が1万円を献金していたとして、「記者などから6000万円献金」
とはならないでしょう。
PV目当てにこのようなタイトルにしたのでしょうが、誤読を誘うタイトルは
タイトルしか読まない人がデマを生み出します。
実際、すでにいくつかのデマを確認しています。
なお、春風会の同年の収支報告書を確認したところ、同パーティーで
一番購入額が大きかったのは澁谷工業(石川県)とルートイングループ
(東京都)の100万円でした。
※このコメントはタイトルのミスリードの指摘と、それが原因で発生する
勘違いやデマを懸念するものであり、森氏の発言を擁護するものではありません。
森氏は辞任して当然だと思います。
>>553
コメントどうぞw
572: シネココックス(兵庫県) [US] [] 2021/02/15(月)20:20 ID:M8utQMtL0(1)
>>1
見出し詐欺、悪質だぞ。
死ね。
606(1): シトファーガ(光) [FR] [] 2021/02/15(月)20:55 ID:sf+A+ju50(1/2)
>>1
な!これが自民党なんだよw
ただで鷺師が働く訳ないだろw
クズは死ぬまでクズwww
615(1): ストレプトミセス(光) [US] [] 2021/02/15(月)21:11 ID:q+SnyIkX0(1)
>>1
こういう捏造には言論の自由は保証されない
普通に名誉毀損
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s